「オリコンストリーミングランキング」に新たな指標 「急上昇ランキング」4・10スタート オリコンは、毎週発表している「オリコン週間ストリーミングランキング」に加えて、再生数の上昇率をランキング化した「ストリーミング急上昇ランキング」の発表を4月10日(2025年4月14日付)からスタートする。
【ランキング表】ミセス、サカナクションほか…最新「ストリーミングランキング」 「ストリーミング急上昇ランキング」は、再生数の上昇率をランキング化したもの。「オリコン週間ストリーミングランキング」のTOP500を対象に、1日当たりの平均再生数の上昇率を算出したランキングとなっており、毎週TOP10を発表。また、再生数の上昇率に加えて、主なトピックスも合わせて紹介する。
オリコン・リサーチ マーケティング本部 本部長・小島敦史氏は、「新たにスタートする『ストリーミング急上昇ランキング』は、週間ストリーミングランキングのデータをもとに、前週比の再生数増加率を算出。再生数の“上昇率”にフォーカスし、再生数が急増した楽曲をランキングにして発表いたします」とし、「週間ストリーミングランキングを多くの方にもっと親しんでもらうために、新しい角度でのランキングを提供できないかと考え新設したのが、この『急上昇ランキング』です」と、創設の背景を説明。
「『ストリーミング急上昇ランキング』は、楽曲の再生数が上昇した割合を算出してランキング化しています。オリコンが発表する新たなランキングだからこそ、ランキングの根拠となる数字の算出にはこだわりました。単純に今週と先週の再生数を比較するのではなく、1週間の平均再生数を割り出し、その平均再生数の上昇率をもとにすることで、より正確なランキングにしています」とし、「新たなヒットの兆しや、アーティストの話題性をいち早く捉えるきっかけの一つとして、活用いただければ幸いです」と呼びかけた。
またオリコンは、「オリコン週間ストリーミングランキング」に加えて、「週間ストリーミングランキングTOP500」に初登場した上位楽曲を紹介する「初登場作品」の発表を4月9日(2025年4月14日付)から開始する。
小島氏は、「『急上昇ランキング』と『ストリーミング初登場作品』の紹介を開始いたしますが、これらのランキングを通じて、作品やアーティストの認知拡大や業界全体の活性化を目指します。運用においては、再生数の公平性と透明性を重視し、引き続きデジタル音楽市場の健全な発展に貢献していきます」と伝えた。