この先、最高気温は平年を上回る日が多く、お花見にも最適な暖かさになりそうです。ただ、5日(土)から6日(日)は雨の降る所も。10日(木)から11日(金)も広い範囲で雨が降りそうです。
●5日(土)〜11日(金)の天気
この先一週間は暖かな陽気のもと、お花見のできる日が多くなりそうです。明日5日(土)の日中は北海道から近畿にかけて晴れる所が多いでしょう。関東から近畿などはお花見日和になりそうです。ただ、次第に西から気圧の谷が近づくため、西日本では雨の降る所があるでしょう。
6日(日)は低気圧が本州付近を通過するでしょう。近畿、東海などははじめ雨が降りますが、日中は天気が回復しそうです。関東は晴れ間が出ますが、念のため雨具を用意しておいた方が良いでしょう。
7日(月)から9日(水)は高気圧に覆われて、東北から九州は広く晴れる見込みです。ただ、7日(月)は関東で雨の降る時間がありそうです。東北南部はこの頃にソメイヨシノが見頃を迎える所があるでしょう。暖かな日差しのもとでお花見ができそうです。10日(木)から11日(金)にかけては、前線や低気圧の接近で雨の降る所が多くなりそうです。
この一週間の最高気温は平年より高い日が多く、お花見にも最適の暖かさでしょう。これまでのように冬の寒さに戻ることはなさそうです。ただ、朝晩はまだ10℃を下回る所もあるため、夜桜見物の際は服装にご注意ください。
●12日(土)〜17日(木)の天気
12日(土)と13日(日)は、北海道や東北は雨が降るでしょう。秋田や盛岡などはソメイヨシノの開花を促す雨となりそうです。一方、関東から九州はおおむね晴れますが、東海では12日(土)に一時的に雨が降りそうです。
14日も北海道や東北、そして東海でも雨が降るでしょう。15日には東北では天気が回復しそうです。15日以降は東海や近畿などで晴れ間があっても雨の降る時間がありそうです。17日は北海道と東海や近畿を中心にすっきりしない天気になるでしょう。
最高気温は平年並みか平年より高い所が多いでしょう。北海道や東北は雨が降るとひんやりしそうです。関東から九州は20℃以上の日が多く、過ごしやすいでしょう。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 一般財団法人日本気象協会 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。