自衛隊「海上輸送群」が発足式=有事に備え、機動展開力強化―陸自隊員も「船乗り」に・広島

66

2025年04月06日 17:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

自衛隊海上輸送群の発足式典で、中谷元防衛相(手前左)から隊旗を授与される群司令の馬場公世1等陸佐(同右)=6日午前、広島県呉市
 海上輸送を専門とする部隊として新設された「自衛隊海上輸送群」の発足式典が6日、司令部を置く広島県呉市の海自呉基地で行われた。防衛相直轄の陸海空共同の部隊だが、多いのは陸自隊員で、「船乗り」としても中核を担う。中国の海洋進出などを念頭に、南西諸島などへの部隊の展開力を高め、防衛力を強化する狙いがある。

 海上輸送群は3月24日、約100人態勢で発足。5月に就役する中型輸送艦「ようこう」(排水量3500トン)には約50人、配備済みの小型輸送艦「にほんばれ」(同2400トン)には約40人が乗り込む。これまで艦艇の運航は海自の任務だったが、輸送群では海自学校などで訓練を受けた陸自隊員が主に行う。

 式典で中谷元防衛相は「陸自と海自が力を合わせて海上輸送に当たる部隊の新編は、歴史的に極めて重要な一歩。新しい時代の統合運用の象徴だ」と訓示。隊旗を授与された群司令の馬場公世1等陸佐(44)は取材に「期待される任務にしっかりと対応できる強靱(きょうじん)な部隊、隊員を育成していきたい」と決意を語った。 

自衛隊海上輸送群の発足式で引き渡された小型輸送艦「にほんばれ」=6日午前、広島県呉市
自衛隊海上輸送群の発足式で引き渡された小型輸送艦「にほんばれ」=6日午前、広島県呉市

このニュースに関するつぶやき

  • こうして台湾有事を引き起こす事前提でこういう組織を作っていく政府と自衛隊。
    • イイネ!9
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(49件)

前日のランキングへ

ニュース設定