「板垣李光人と中島裕翔以外ではなし得なかったドラマ」…W主演の2人に絶賛の声上がる「秘密〜THE TOP SECRET〜」最終話

1

2025年04月08日 10:21  cinemacafe.net

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

cinemacafe.net

「秘密〜THE TOP SECRET〜」最終話(C)カンテレ
板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密〜THE TOP SECRET〜」最終話が4月7日放送。瀧本の脳に宿った貝沼の登場に「想像以上のヤバさ」などの反応が上がるとともに、「板垣李光人と中島裕翔以外ではなし得なかったドラマ」など主演の2人にも絶賛の声が送られている。


清水玲子による同名コミックをベースに、死者の生前記憶を映像で再現できる特殊なMRI技術を用いて、科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”の捜査員たちが、解決不可能とされていた事件の真相を解き明かしていくヒューマンサスペンスを描いてきた本作。

キャストは警察に追われる身となってしまった第九室長・薪剛に板垣。薪のかつての相棒だった鈴木克洋と、その鈴木にそっくりな第九の捜査官・青木一行に中島。青木と親しい関係になった解剖医・三好雪子に門脇麦。鈴木の死後、第九に配属された岡部靖文に高橋努。3年ぶりに第九に戻るが薪や青木と敵対する瀧本幹生に眞島秀和。「第九」のMRI捜査技術を開発するため薪に似た少年たちを殺めていた貝沼清孝に國村隼。また濱津隆之、阿佐辰美、森田想、梅舟惟永、利重剛といったキャストが出演する。

※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。
瀧本が手に入れようとしていたレベル5のデータには画面上にはテーブルに座って血を流した人物の周囲に立つ黒い服の男性2人が映し出されており、その後、殺された人物の世話係と思われる白髪の女性も殺される様子が記録されていた。続く映像は、1話でも登場した石丸大臣が黒メガネの男に銃で脅されて遺書を書かされているものだった。

薪は最初の映像がクオリア教会の教祖が殺される映像で、殺した2人が教団を乗っ取った。石丸大臣は教団と与党の癒着を追求する矢先、教祖に会いに来たところ、殺害現場を目撃してしまい殺されてしまったと語る。そして教団が石丸大臣の脳のMRI映像を奪うために送り込まれたのが瀧本だった。瀧本は第九に教団の人間を潜入させるよう仕向けたのは貝沼だったことを明かしたうえで、自分や鈴木たちは貝沼に催眠をかけられていたこと、貝沼の脳の中を見たことで自分の中に貝沼の人格が宿ってしまったことを告白する…というのが最終話の展開。

瀧本の中に宿った貝沼は3年前、薪が鈴木を撃ち殺すよう仕向けたのは自分、鈴木に自分で引き金を引けないよう催眠をかけたと告げ、そして「君が鈴木君を見る目に嫉妬したんだ」とその理由も明かす…。

鈴木への嫉妬から薪が“余計に苦しむ”よう仕向けたと語る貝沼に「貝沼〜想像以上のヤバさ〜!」「貝沼教授の催眠の威力すごすぎ…」「怖すぎるよ 見入っちゃって、呟く暇ない」などの反応が殺到。また原作と設定が変更されたことについても「ドラマの貝沼の方がずっとヤバかった」などのポストが上がる。

結局、レベル5の映像がWEB上の告発サイトに流出。石丸大臣を殺した男に瀧本は撃たれ絶命するが、薪は無事だったが海外に異動することになる…というラストだった。

終了後のSNSには「板垣李光人×中島裕翔の最適解が『秘密』だったって感じ、良すぎる」「板垣李光人と中島裕翔以外ではなし得なかったドラマだったな」「板垣薪&中島鈴木青木のままで続編、映画化、舞台化望みます!」など、板垣李と中島を絶賛するコメントも多数投稿されている。




(笠緒)

このニュースに関するつぶやき

ニュース設定