西武鉄道、東村山駅付近の新宿線下り線高架化 - ホームドアも整備

0

2025年04月09日 20:50  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
西武鉄道は9日、東村山駅付近の新宿線下り線を6月29日初電車から高架化すると発表した。あわせて東村山駅の新宿線下り線でホームドアも整備。6月29日から稼働開始する。


同社は東京都・東村山市と進めている「西武新宿線、国分寺線及び西武園線(東村山駅付近)連続立体交差事業」において、新宿線下り線を高架に切り換える工事を実施。この区間にある府中街道などの踏切4カ所において遮断時間が短くなることが見込まれ、踏切による交通渋滞が緩和されるという。

切換工事予定日時は6月28日終電車後から6月29日初電車前まで。荒天等やむをえない事情により切換工事が実施できない場合、7月5日終電車後から7月6日初電車前に実施する。切換区間は新宿線(東村山駅付近)下り線の約2.3kmとなる。


新宿線下り線の高架化に引き続き、国分寺線、西武園線、新宿線上り線についても早期の高架化に向け、工事を進めていく予定。西武鉄道、東京都、東村山市では、踏切による交通渋滞の解消や、鉄道により分断されているまちの一体化を図るため、連続立体交差事業の推進に積極的に取り組むとしている。



東村山駅付近の新宿線下り線高架化切換工事に合わせ、6月29日初電車から東村山駅新宿線下り線のホームドアも稼働を開始する。このホームドア整備に関して、鉄道駅バリアフリー料金制度を活用するとともに、東村山市からの補助を受けているとのこと。(木下健児)

    ニュース設定