画像提供:マイナビニュース東急電鉄は9日、大井町線で運行している9000系のうち1編成について、先頭車正面の帯を1986年のデビュー当時に使用していた赤色に復刻すると発表した。
9000系は1986年にデビュー。おもに東横線で使用されたが、2013年の東京メトロ副都心線との相互直通運転開始を機に大井町線へ転属。現在は5両編成の各駅停車として、大井町〜溝の口間(一部列車は大井町〜鷺沼間)で運行している。
今年でデビューから39年を迎えた9000系は、6020系の導入にともない数年後に引退予定。今回の復刻は、大井町線の運転士や車掌から「利用者に感謝を伝えたい」との声を受けて実現したという。復刻の対象車両は9000系9001F編成。4月12日から当面運行される。
復刻を記念した有料撮影イベント「東急電鉄9000系撮影会 in 鷺沼車庫」は5月18日に3部制で開催。参加費は1人9,000円。各回30名限定で、クラブツーリズムのウェブサイトで4月15日12時から申込みを受け付ける。抽選制で、当選者には4月18日以降にメールで通知される。(佐々木康弘)