
「ゴアテックス(GORE-TEX)」は、米国で生まれた防水性・透湿性・防風性を兼ね備えた素材。ゴアテックスを採用したシューズは、雨の日も快適に歩けるアイテムとして人気です。
本記事では、2025年4月9日現在実売価格1万円台以下で買える「高コスパなゴアテックススニーカー」を紹介します(※サイズやカラーにより価格が大きく異なる場合があります)。
●1万円台以下で買えるゴアテックススニーカー:サロモン X BRAZE GORE-TEX
サロモンの「X BRAZE GORE-TEX」は、多彩なアウトドアシーンに対応する機能性を備えた一足。防水透湿性に優れたゴアテックスに加え、ぬれた路面・乾いた路面、岩場や泥道など、あらゆる場面でグリップ力を発揮する「All Terrain Contagrip」を搭載しています。
|
|
サロモンの人気トレイルランニングシューズのカラーとラインを取り入れた、街でも履きやすいスタイリッシュなデザインも魅力。ショッピングサイトでは1万1000円前後から購入可能です。
●1万円台以下で買えるゴアテックススニーカー:アシックス GEL-SONOMA 7 GTX
アシックスがアウトドア用に設計した、ゴアテックス搭載のスニーカー。オフロードの路面でも優れたグリップ力を発揮し、高い耐久性が魅力です。
アウトソールは、上り坂・下り坂でも安定して踏み込めるパターンを採用。ミッドソールはクッション性に優れており、快適な履き心地が続きます。
スポーティーなデザインのため、トレーニングウェアやカジュアルなスタイルにも合わせやすいです。ショッピングサイトでは8000円台から購入可能です。
|
|
●1万円台以下で買えるゴアテックススニーカー:ミズノ ME-05 GTX
ミズノの「ME-05 GTX」は、長距離の歩行をサポートするゴアテックス搭載のウォーキングシューズ。ミズノ史上最高のシューズ用高反発ソール素材を採用しており、柔らかで弾むような履き心地が特徴です。
足幅にゆとりのある3E相当の設計で、足が窮屈になりにくいのも魅力。ユニセックスで使えるシンプルなデザインのため、さまざまなスタイルに合わせやすいのもポイントです。ショッピングサイトでは1万円前後から購入可能です。