『ランボー』テッド・コッチェフ監督が死去 スタローンが撮影時の写真とともにメッセージ

29

2025年04月14日 18:50  クランクイン!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!

『ランボー』テッド・コッチェフ監督が死去 スタローンが撮影時の写真とともにメッセージ (C)AFLO
 1982年に公開されたシルヴェスター・スタローンの代表作の一つ『ランボー』のメガホンを取ったテッド・コッチェフさんが亡くなった。94歳だった。

【写真】スタローン、『ランボー』(1982)撮影時の写真を投稿

 Peopleによると、現地時間4月11日、カナダ紙The Globe and Mailに対し、家族がコッチェフ監督の訃報を明らかにしたそうだ。カナダ出身のコッチェフ監督は、リチャード・ドレイファス主演の『グラヴィッツおやじの年季奉公』(1974)でベルリン国際映画祭金熊賞を獲得。ほかに、ジェーン・フォンダとジョージ・シーガル主演の『おかしな泥棒 ディック&ジェーン』(1977)など、いくつもの作品でメガホンを取った。

 『ランボー』のヒットを受け、続編のオファーを受けたものの、作風の違いを理由に断ったことを、Filmmaker誌のインタビューで告白。「僕はベトナム戦争を史上もっとも愚かな戦争だと思っていますが、そのベトナム戦争を賛美していると感じたのです。5万5000人の若いアメリカ人が命を落とし、多くの退役軍人が自殺しました。あんな映画を作るために、自分の信念を曲げることはできませんでした。もちろん、続編は3億ドルの興行収入を上げましたから、金持ちになっていたかもしれませんが」と明かしていた。

 監督の訃報を受け、スタローンはインスタグラムを更新し、『ランボー』撮影時の写真を公開。「誰も未来を手渡してくれない。自分で勝ち取らなければいけないんだ。ランボーの物語が伝えるのはこれだ。サバイバルとは、ただ生き永らえることではない。自分のあるベき姿を前に、一歩も後退しないことだ」とメッセージを綴った。

引用:「シルヴェスター・スタローン」インスタグラム(@officialslystallone)

このニュースに関するつぶやき

  • 「助けてください大佐…今でも夢を見るんです…」(>_<)
    • イイネ!3
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(23件)

ニュース設定