84キロぽっちゃり体型の男性、生活習慣を変えて5カ月後には…… “驚がくの結果”に「すごい!!」「メチャクチャかっこいい!」

1

2025年04月15日 08:53  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

キャプション:84kgだったYusukeさん

 5カ月で驚きのビフォー&アフターを遂げた男性の姿がInstagramに投稿され、記事執筆時点で9200件以上の“いいね!”を獲得しています。投稿者は、InstagramユーザーのYusuke Samuraiさん(yusuke.samurai)です。


【画像】5カ月後の姿


●「痩せたいのに……」


 今から1年前の2024年。お腹がぽっこりと出ていたぽっちゃり体形に悩み、ダイエットに取り組んでいたYusukeさん。しかし運動は続かず、「痩せたいのにまたお菓子食べちゃった」と自己嫌悪になっていた上に、大好きな父を亡くしてどん底の日々を送っていたといいます。


 そんな中、“あるスキル”を身に付けると同時に健康習慣を意識したことで、Yusukeさんの体と心、そして人生はガラリ変化。開始から5カ月後には、84キロから77キロまでの減量(身長は180センチ)に成功したそうです! それでは、Yusukeさんが取り組んだ内容を細かく見ていきましょう。


●ハードルをとことん下げる


 まず食事は、お菓子やジャンクフードは極力やめて、焼き魚や納豆、スープ、シンプルな味付けの副菜、玄米といった、なるべく自然由来のものを摂取。カロリー計算や我慢はせず、「普通の食事」をとるようにします。面倒なときは1食だけ自炊にするなど、ストレスがたまらないようにしました。


 運動は、習慣にすることが最も重要なので3週間は毎日行います。ただし、メニューは毎日できるような簡単なもの。5分だけ散歩、5分だけ家でトレーニングするなど、目標とするハードルをとことん下げて、モチベーションに頼らず継続できるようにします。どうしても面倒な日は、「散歩に行くために靴を履いただけで100点!」としていた日もあったそうですよ。すると、だんだん運動が習慣になり、それからは朝夜20分の散歩と週3〜4回のジムが継続できるようになりました。


 健康習慣には、質の良い睡眠もかかせません。携帯をさわりながら布団に入ると睡眠の質が落ちるため、寝る前は読書をするのが習慣に。毎日7〜8時間の睡眠時間を確保するようにしました。


 Yusukeさんの健康習慣で最もポイントとなるのが「ストレスマネジメント」。ストレスがたまると、筋肉が付きにくくなったり浮腫んだりと痩せにくくなるため、いかにストレスを生み出さないかが重要となってきます。Yusukeさんが食事や運動のハードルをとことん下げていたのは、これを特に大切にしていたからなのですね。


 健康習慣のハードルを下げる他にも、瞑想やサウナ、そして「無理をしない」「人と比べない」「自分がどれだけ幸せかに気付く」、この3つのマインドセットを念頭に置くことが効果的。これらを身に付けることで、見た目とメンタルが良い方向に進み始めるといいます。


 この投稿に、コメント欄では、「すごい!!」「素晴らしい変化ですね!!」「カッコいい」「美しいビフォーアフター」「尊敬します」「勉強になりました」「生き方に気づいてからの行動の転換も本当にマネしたいですね!!モチベーション上がります」といった反響が国内外から寄せられました。


 YusukeさんのInstagram(yusuke.samurai)では、マインドセットや健康習慣の詳細、短時間でできる家トレなども公開中です。


動画提供:Yusuke Samurai(yusuke.samurai)さん



このニュースに関するつぶやき

  • 男とブス女はぽっちゃりといわずデブという
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定