コミュニケーションアプリ「LINE」のトーク上で、イベント日程を調整する方法を紹介します。
やり方はトークルームで「+」→「日程調整」と操作して「イベント名」と「イベント内容」を入力。「日程選択」で候補日を複数選択し、入力を終えて「メンバー招待」→「送信」と操作すればトークやグループに日程が送られます。
イベントへの招待を受けたら「回答する」をタップして「◯」「△」「×」の3種類から各日程のステータスをタップ。どの友達が回答したのかステータスを確認でき、最も参加率の高い候補日が緑色のハイライトで表示されます。
またホームタブから「サービス」→「もっと見る」→「便利ツール」→「LINEスケジュール」→「イベント作成」からもイベントの作成とトークルームへの共有が可能です。
|
|
社内会議やチームミーティング、社内イベント、研修をはじめプライベートの食事会など幅広い日程調整に活用できます。手軽に日程候補を提示して選択できるため返信しやすく、煩雑なやり取りが不要のため業務の効率化や返信率の向上にも期待できます。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。