「美人百花広告掲載オーディション」グランプリのミチさん ライブ配信コンテスト『MODECON』の運営やライバーの育成・マネジメント事業などを手掛けるKIRINZが開催した「美人百花広告掲載オーディション」において、グランプリが“ミチ”さんに決定。あわせてミチさんをはじめとする、コンテスト上位入賞者のメイク術が公開された。
【写真】グランプリのミチさんを含む、上位入賞者4人 華やかで上品なフェミニンスタイルの提案から、オフィスで好印象を与えるファッション、最新のコスメ情報まで幅広い情報を発信しているファッション誌「美人百花」。一生懸命働きながら、プライベートも充実させたい女性のための、まさに教科書的な存在であり、そんな憧れや輝きを持つ女性を全力で応援するため、今回のコンテストが開催された。
【「美人百花広告掲載オーディション」上位入賞者】
■グランプリ・ミチさん
出身地:神奈川県
趣味:愛猫をモフること
将来の夢:保護犬猫カフェオープン
<コメント>
コンテスト期間中、リスナーさんと寝不足になりながら夜通し配信を一緒に頑張ったことがとても良い思い出です。決勝では多くの方が集まってくださり、見た事のない光景を見させてもらいました。色んなライバーさんがいる中で、私を選んで応援して下さった皆様に感謝の気持ちでいっぱいですし、これからもその応援を胸に上を目指して頑張っていきたいと思っています。
<使用コスメ>
・アイシャドウ:rafuna デザイニングアイカラー ピンクブラウン(02)
・リップ:rafuna ナチュラルカラーリップ テラコッタレッド(02)
・下地:PAUL & JOE モイスチュアライジング プライマー #01・ファンデーション:SHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ ファンデーション 220
・コンシーラー:NARS ラディアント クリーミー コンシーラー 1242 VANILLA、光善
・パウダー:NARS ソフト ベルベット ルース パウダー
・アイライナー:D-UPシルキー リキッド アイライナー WP ダークフィグ
・ハイライト:CLIO クリオ プリズム エア ハイライター ゴールド
<メイク手順>
1.ベースメイク
下地を顔全体に薄く塗り、ファンデーションを顔の中心から外側に向かって薄く伸ばす。
コンシーラーで、目の下・鼻の下・リップの口角の赤みを抑える。
パウダーを眉、Tゾーン、フェイスラインに軽くのせ、ハイライトを目の下、鼻筋、鼻先に軽くのせる。
2.アイメイク
アイシャドウの明るいカラーを筆にとり、アイホールよりやや広めにぼかす。
薄いピンクカラーをまつ毛の生え際から二重幅くらいまでの範囲にぼかすようにのせ、目の下1/3にも入れる。
ブラウンカラーをまつ毛の生え際からぼかすようにのせ、ライトカラーを上まぶたの中心と目頭にのせる。
マスカラはマツエクをしているため、束感が出る透明マスカラのみ使用。
3.リップメイク
リップを全体に塗った後よくなじませ、再度中心に塗布。
■いちかさん
出身地:千葉県
趣味:働くこと・料理
将来の夢:綺麗な景色をみながら暮らしたい
<コメント>
イベントの当初はシングルマザーとして子育てをしながら、着物デザイナーOLをしていました。シングルマザーということは非公表だったのですが、もっと配信と向き合いたい、リスナーさんと向き合いたいという想いから公表を決めました。
受け入れてもらえるか怖かったけれど、みんなが温かい気持ちで話を聞いてくれたあの日は忘れられないです。配信を始めたばかりで何も分からなかった私を支えてくれたリスナーさん、一緒に成長してくれたリスナーさん、みんなと過ごしたすべての時間が思い出です。
<使用コスメ>
・アイシャドウ:rafuna デザイニングアイカラー ナチュラルブラウン(01)
・リップ:rafuna デザイニングアイカラー テラコッタレッド(02)
・下地:ウォンジョンヨ トーンアップベース 01・03 /メイクアップフォーエバー シャインコントロール
・ファンデーション:YSL オールアワーズ リキッド LN1・MN1
・コンシーラー:ETVOS ミネラルコンシーラー パレット
・パウダー:GIVENCHY プリズム リーブル #1
・アイライナー:D-UP リキッドアイライナー 抜け感ブラウン
・ハイライト:MAC ミネラライズ スキンフィニッシュ
・眉毛:rafuna Designing Eye Color / デジャヴ パウダーペンシルアイブロウ
・ローライト:too cool for school クラシック
・チーク:MAC シアトーン ブラッシュ/ピーチ
・ハイライト(ベース用):&be グロウハイライター
<メイク手順>
1.ベースメイク
くすみを飛ばしたい部分に、ウォンジョンヨトーンアップベース(01・03を混ぜたもの)をのせる。
小鼻とTゾーンにメイクアップフォーエバー シャインコントロールをのせる。
目元のクマやくすみが特に気になる部分には、ファンデーション前にETVOSミネラルコンシーラーパレットをなじませる。高く見せたい部分にYSL オールアワーズ リキッド LN1、影をつけたい部分にMN1をのせ、スポンジでなじませる。
GIVENCHY プリズム リーブル #1をブラシで全体に軽くのせる。
2.眉毛
濃いめブラウンとピンクブラウンを混ぜ、眉山から眉尻にかけてのせる。
下の足りない部分にはデジャヴ パウダーペンシルアイブロウで描き足す。
3.アイメイク(アイシャドウ / アイライン・まつ毛)
ブラウンパレットの明るいカラーをアイホール全体にのせ、二重幅より広めにブラウンを入れ、目の際と目尻にダークブラウンをのせる。
二重幅をくっきりさせるため、ダークブラウンを二重のラインに少しだけのせる。
下まぶた全体に明るめのブラウンをのせ、涙袋部分にコンシーラーをなじませる。
涙袋の部分にパレット内で一番明るいカラーをのせる。
目尻にブラウン、目尻の際にダークブラウンをのせ、少したれ目の印象になるように仕上げる。
普段アイラインを描かないとのことなので、さりげなく目元の印象をはっきりさせるため、目の形に沿わせるようにD-UP リキッドアイライナー 抜け感ブラウンを入れる。
コーティング剤を使用し、束感のみを作る。
4.チーク・ハイライト・ローライト
チークはアイメイクをしっかりめにしているため、MACのチークを薄めにふんわりとのせる。
ハイライトは目頭、鼻筋、目の下の三角ゾーンにのせる。ベースメイクの前に&be グロウハイライターを仕込み、最後にMAC ミネラライズ スキンフィニッシュを重ねる。
ローライト:フェイスラインにtoo cool for school クラシックを入れる。
5.リップメイク
リップを全体に塗布し、内側に再度重ねる。
唇の山の部分に少しのせ、指でぼかしてほんのりオーバーリップ気味に仕上げる。
■ちあさん
出身地:関東
趣味:食べること、歌うこと
将来の夢:歌や演技のお仕事
<コメント>
オーディションが始まった当初はバトルが苦手でバトルの度に泣いていた私が、最後のバトルでリスナーのみなさんと感動の涙を流せたことが1番印象に残っています。
リスナーのみなさんが沢山の事を教えてくれて、支えてくださったお陰です。
この3ヶ月のちあ枠のみんなとの思い出は全て、かけがえのない大切な宝物です。
<使用コスメ>
・アイシャドウ:rafuna デザイニングアイカラー ピンクブラウン(02)
・リップ:rafuna ナチュラルカラーリップピンクベージュ(01)&テラコッタレッド(02)
・下地:LAURA MERCIER ピュアキャンバス プライマー ブラーリング/PAUL & JOE モイスチュアライジング プライマー #01
・ファンデーション:SHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ ファンデーション 140・220
・コンシーラー:NARS ラディアント クリーミー コンシーラー 1242 VANILLA / 光善パレット
・パウダー:NARS ソフト ベルベット ルース パウダー
・アイライナー:シルキー リキッド アイライナー WP ダークフィグ/WHOMEE キララメライナー ラメローズ
・ハイライト:LAURA MERCIER マット ラディアンス ベイクド パウダー(ハイライト 01)
・マスカラ:ロレアル メイベリン スカイハイ 01 ブラック
<メイク手順>
1.ベースメイク
鼻周りのみにLAURA MERCIER ピュアキャンバス プライマー ブラーリングをのせる。
PAUL & JOE モイスチュアライジング プライマー #01を顔全体に薄く塗り、ファンデーションを顔の中心から外側に向かって薄くなじませる。
目の下、鼻の下、リップの口角にコンシーラーをのせ、赤みを抑える。
パウダー(NARS ソフト ベルベット ルース パウダー)を眉、Tゾーン、フェイスラインに軽くのせ、ハイライト(LAURA MERCIER マット ラディアンス ベイクド パウダー 01)を目の下、鼻筋、鼻先に軽くのせる。
2.アイメイク
明るいカラーを筆にとり、アイホール全体にぼかすようになじませ、薄いピンクカラーを、まつ毛の生え際から二重幅よりやや広めの範囲にぼかすようにのせ、目の下2/3にも入れる。
目の下にWHOMEE キララメライナー ラメローズをのせ、ブラウンカラーを、まつ毛の生え際からぼかすように、少しオーバー気味にのせる。ライトカラーを、上まぶたの中心と目頭にのせる。
マスカラは根本からしっかりとつけ、再度二度塗りする。
3.リップメイク
テラコッタレッド(02)とピンクブラウン(02)の 2色をMIXし、全体に塗布し、馴染ませた後、中心に再度塗布。
■ayanoさん
出身地:福島県
趣味:仕事
将来の夢:今は女性専用のパーソナルトレーニングスタジオを経営しています。今後も自分の事業でお客様を幸せにし続ける事が夢です。
<コメント>
コンテスト中の一番の思い出は、誕生日配信です。こんなにも沢山の人におめでとうって言われる経験はなかったので、最高の誕生日になりました。
<使用コスメ>
・アイシャドウ:rafuna デザイニングアイカラー ナチュラルブラウン(01)
・リップ:rafuna ナチュラルカラーリップ ピンクブラウン(02)
・下地:PAUL & JOE モイスチュアライジング プライマー #01
・ファンデーション:HERA シルキーステイ 24H ロングウェア 21N1 バニラ
・コンシーラー:資生堂 SHISEIDO メーキャップ シンクロスキン セルフリフレッシング/光善パレット
・パウダー :NARS ソフトベルベット ルースパウダー
・アイライナー:シルキー リキッド アイライナー WP ダークフィグ
・ハイライト:LAURA MERCIER マット ラディアンス ベイクドパウダー(ハイライト 01)
・マスカラ:D-UP パーフェクト エクステンション マスカラ ブラック
<メイク手順>
1.ベースメイク
目の下にグリーンコンシーラーをのせ、青クマをカバー。
下地(PAUL & JOE モイスチュアライジング プライマー #01)を顔全体に薄く塗り、ファンデーションを顔の中心から外側に向かって薄くなじませる。
目の下、鼻の下、リップの口角にコンシーラーをのせ、赤みを抑える。
パウダー(NARS ソフトベルベット ルースパウダー)を眉、Tゾーンに軽くのせ、ハイライト(LAURA MERCIER マット ラディアンス ベイクドパウダー 01)を目の下、鼻筋、鼻先に軽くのせる。
2.アイメイク
明るいカラーを筆にとり、アイホールよりやや広めにぼかす。
薄いカラーを、まつ毛の生え際から二重幅くらいまで目尻側を多めにぼかすようにのせ、目の下全体にも細く入れる。
ラウンカラーを、まつ毛の生え際からぼかすようにのせ、ライトカラーを、上まぶたの中心と目頭にのせる。
マスカラは根本からジグザグに動かしながら、しっかりと塗布。
3.リップメイク
リップを全体に塗布し、なじませた後、さらに全体に重ねる。