月の年金約14万円「婚活にもっと前向きになっていれば、今ごろ家族がいたのかな」72歳男性の後悔

1

2025年04月16日 19:31  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、東京都在住72歳男性のケースを紹介します。
金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばやはりお金ではないでしょうか。もっと出世しておけばよかったと現役時代に後悔を持つ人もいるようです。

現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、東京都在住72歳男性のケースをご紹介します。

回答者プロフィール

回答者本人:72歳男性
同居家族構成:本人のみ
居住地:東京都
リタイア前の雇用形態:正社員
リタイア前の年収:580万円
現在の資産:預貯金500万円、リスク資産250万円
これまでの年金加入期間:国民年金470カ月、厚生年金470カ月

現在受給している年金額(月額)

老齢基礎年金(国民年金):約5万円(繰り上げ受給と推察)
老齢厚生年金(厚生年金):約9万円(繰り上げ受給と推察)
障害基礎年金や障害厚生年金(障害年金):なし
遺族基礎年金や遺族厚生年金(遺族年金):なし
その他(企業年金や個人年金保険など):なし

「ぜいたくはできないが、生活費は年金で賄える」

年金額について満足しているか、の問いに「どちらでもない」と回答した今回の投稿者。

その理由として「決してぜいたくができるわけではありませんが、1人暮らしである以上、そこまで出費が多いわけではないから」と語っています。

ひと月の支出は約「11万円」。年金だけで「毎月賄えている」と回答されています。

「節約のためにネット通販を利用している」

現在年金以外の収入はなく、限られた年金額でやりくりするために節約を心掛けているそう。

「買い物は基本的にネットで買うようにしているし、手数料がかからないようにまとめて買うようにしています」とあります。

「独身のままで死んでいくのはやはり寂しい」

現役時代にもっとこうしておけばよかったことがあるか、との問いには「今でいう『婚活』にもっと前向きに、そして一生懸命になっていれば今ごろ家族がいたのではないかな、と思っています。このまま独身で死んでいくことを考えると寂しいし、これまで婚期がなかったわけでもないので大きく後悔しています」と回答。

そのいっぽうで、自由な「1人旅」が年金生活の楽しみとも語ります。

今後の気掛かりは、やはりお金のこと。「年金だけで生活ができないぐらい物価が上がるのではないか」と不安な思いをつづられていました。

※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません
(文:あるじゃん 編集部)

このニュースに関するつぶやき

  • 不況、物価高が進むし勤め人は稼ぎ難いから辛いよな。僕は自立農民だから余裕があります。日本経済の先行きを厳しく観て舵取りをして大正解でした。
    • イイネ!1
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定