FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEらが所属するASOBISYSTEM(アソビシステム)とABCテレビのタッグで制作される、Z世代をターゲットにした同局系新番組「あそばにゃそんそん」(土曜深夜0時、関西ローカル)が19日、スタートした。
きゃりーぱみゅぱみゅやアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」(FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREET)が所属するASOBISYSTEMのタレントを中心に、バラエティーとドラマ、それぞれを約10分ずつ2本建ての構成。「一度で二度美味しいお得感」と、「短尺動画に慣れたZ世代の視聴スタイルに対応した、最後まで飽きずに観られる新しい番組フォーマット」を提供するコンセプトの番組となっている。
初回放送のバラエティーパートには、FRUITS ZIPPER月足天音、櫻井優衣、CANDY TUNE小川奈々子、村川緋杏、SWEET STEADY栗田なつか、庄司なぎさの6人が私服で登場。村川と栗田は「仲良いです!」「親友!」と豪語し、櫻井と小川も、よく一緒にご飯を食べに行っている仲の良さをアピールした。その輪から外れてしまった月足が、庄司に対して「喋るよね? 私と」と圧をかけ、他メンバーから「怖!」とツッコまれる場面もあった。
さらに6人は世界初の「レーザー手裏剣」を使った次世代忍者スポーツ「e−Ninja」を体験。忍者コスプレに身を包み、SNSでは「忍者姿可愛すぎる」、「めちゃくちゃ似合ってた」との声もあがった。
6人は、チームあまねき(月足&小川&栗田)、チームゆいちゃん(櫻井&村川&庄司)に分かれて対決。チームあまねきの小川、栗田があっさり連勝すると、チームゆいちゃんは“泣きの1回”を懇願した。その条件が「モノボケ」となり、村川は“江戸のマツケンサンバ”。庄司は“原宿の大谷選手とデコピン?”。最後に櫻井が謎の“メキシコ占い師”で見事、3回戦挑戦権を獲得。櫻井は「大好き、モノボケ」とご満悦の表情をみせた。勝者へのご褒美ロケと、敗者への罰ゲームは次週に放送される。
|
|
ドラマパートでは、usi原作の「スイッチ・マインド〜人生取り替えアプリ〜」(双葉社 アクションコミックス)実写化をオンエア。山口もあと松下恭子がそれぞれ、人間を“実験台”と称し、彼らを理解するためにやって来た謎の存在、アスナとロイを演じる。2人は、「人生を交代したい」と願ったもの人間同士をマッチングして、お互いの人生を交換できるアプリ「スイッチマインド」で、人間をコントロールしていく。
番組はTVerでも視聴できる。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。