全国的に高温傾向=北日本は多雨予想―気象庁3カ月予報

0

2025年04月22日 17:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

大阪・関西万博のパビリオンに、日傘を差して並ぶ人たち=19日、大阪市此花区
 気象庁は22日、5〜7月の3カ月予報を発表した。平均気温は全国的に平年より高く、高温が予想されるため、同庁は早めの熱中症対策を呼び掛けた。

 降水量は北日本(北海道と東北)で多雨傾向。東日本から沖縄・奄美はほぼ平年並みだが、梅雨時期には大雨になる可能性があるため注意が必要。

 偏西風が日本付近で平年より北に蛇行する影響で、本州などを中心に暖かく湿った空気が流れ込みやすいという。

 【5月】東・西日本は晴れの日が、沖縄・奄美では曇りや雨の日が平年同様多い。

 【6月】全国的に曇りや雨の日が平年同様多い。

 【7月】北・東日本の日本海側では曇りや雨の日が、沖縄・奄美では晴れの日が平年同様多い。東日本の太平洋側と西日本では前半は曇りや雨の日が、後半は晴れの日が平年同様多い。 
    ニュース設定