Yahoo!ニュース 生成AIが多数の記事から 重要なニュースを選定する「AIトピ」の提供を開始

1

2025年04月24日 16:40  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
LINEヤフーが運営する「Yahoo!ニュース」では、生成AIが多数の記事から重要なニュースを選定し、約30分ごとに見出しを生成・編成する機能「AIトピ」(以下、本機能)の提供を開始した。



本機能は「Yahoo! JAPAN」アプリ(iOS版)の「ニュースタブ」で提供し、ユーザーは常に「いま話題になっている重要ニュース」を確認できる。


「AIトピ」は、本取り組みにおいてコンテンツ利用の許諾を得たパートナーが提供する記事の中から、生成AIが「Yahoo!ニュース トピックス」の編集方針を参考に、「公共性」や「社会的関心」などを軸として重要なニュースを選定し、見出し・編成を生成する機能となっている。

また、本機能は「Yahoo!ニュース トピックス」で培った編集の知見をAIに活用し、「速報性」「公益性」「信頼性」などの要素から総合的に判断してニュースの選定や見出しの生成を行う。



編成は約30分ごとに更新し、「Yahoo! JAPAN」アプリ(iOS版)の「ニュースタブ」最下部の「いま見ておきたいAIトピ」に、最大20本の記事が表示される。これにより、ユーザーは1日を通して多数の記事から「いま話題になっている重要ニュース」を確認できる。



また、本機能では生成AIが「Yahoo!ニュース」に配信されている政治や経済、災害といった重要度の高いニュースや、スポーツやエンタメなどの人々の関心を集めるニュースを各ジャンルからバランスを考慮して選定することで、ユーザーは幅広いニュースに触れることが可能になる、としている。()

このニュースに関するつぶやき

  • そのヤフーニュース自体の方向性を決めてるのがバブル世代で偏向
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定