
「ホーホケキョ」
【写真】上がうぐいす、下がメジロ。目の特徴は大きく異なります
独得の美しい鳴き声で春の訪れを知らせてくれるうぐいす。今、SNS上で話題になっているのはそんなうぐいすとメジロが混同されやすい問題だ。
きっかけになったのはデザインやイラストも手がけるアーティストのkadenさん(@mikan332)の投稿。
3月上旬にバンダイから発売されたカプセルトイ「麗を感じるめじるしアクセサリー」。その一つ「ウグイス」がうぐいすよりもむしろメジロに似ているのではないかとkadenさんは指摘する。
|
|
ウグイスは目の上に眉毛のような白い線が入っているが、メジロは目の周り全体が白い。カプセルトイのデザインは後者の特徴そのものなのだ。
kadenさんにお話を聞いた。
ーーこのデザインをご覧になって。
kaden:「うぐいす」と書いてあるけれども、これは、とても、メジロ……と思っておりました。
ーー投稿に大きな反響がありました。
|
|
kaden:このカプセルトイについて同様の疑問を、自分より以前に投稿されていた方はいらっしゃったので、わっと拡がるタイミングというのがあるのだなと思いました。また、うぐいすとメジロの混同は定期的に話題になることもあり、自分含め、かつて混同していたことを想う方、この投稿をきっかけに混同していたことに気付く方、色々いらっしゃってとても趣深く感じました。「この時期が今年も来たな」と。
◇ ◇
話題のカプセルトイは果たして本当にうぐいすとメジロを混同しているのだろうか?
バンダイに確認したところ、「『麗を感じる めじるしアクセサリー』の『うぐいす』ですが、実物のうぐいすをデフォルメしたものとなります。お客様からのご意見は拝見しておりますので、今後の参考にさせていただければと存じます」ということだった。デフォルメと考えれば確かに目がこのように描かれるのもうなずけるが、読者のみなさんはどのように感じるだろうか?
なお今回の話題を提供してくれたkadenさんは現在、レトロとネコを掛け合わせた作品を多数制作しており、特にタロットカードは発売すると即完売してしまうほどの人気。各地で展示会も開催されるので、ご興味ある方はぜひSNSやホームページをチェックしていただきたい。
|
|
Kadenさん関連情報
出展予定
5月3日〜4日「にゃんこ博覧会」(グランフロント大阪)
8月5日〜10日「三人展」(JR京都伊勢丹)
ほか2025年末〜2026年年始に福屋八丁堀本店、2027年に東武百貨店船橋店にて個展開催予定
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)