
多機能でありながら、リーズナブルなウェア・アイテムを展開する「ワークマン」。今回は、そのワークマンで購入したカジュアルバッグ「キャンバスクロスボディーバッグ」を紹介します。
価格は1900円(税込)。カジュアルなコーディネートに合う、収納力が高いショルダーバッグです。ここでは使用感もお伝えします。
●レトロ風デザインがカワイイ キャンバスクロスボディーバッグ
ワークマンで販売されているキャンバスクロスボディーバッグは、太めのショルダーベルトがおしゃれなショルダーバッグです。このショルダーベルトは、バッグサイドまでつながっています。
|
|
筆者が購入したのはキナリ×レッドというカラーで、ショルダーベルトの赤いラインが映えます。レッドといってもワインレッドに近い色合いなので、少しレトロな雰囲気があります。
バッグ本体は生成り色のキャンバス地のため、衣類にも合わせやすいです。
●深さがあり、容量大きめ
キャンバスクロスボディーバッグのサイズは、約39.5(幅)×35.5(高さ)×12(マチ)cm。容量は約13Lです。
写真は、身長155cmの人がバッグを肩から掛けています。大きめサイズのバッグです。
|
|
また、バッグ内に1泊分の着替えと化粧ポーチなどを入れてみましたが、まだスペースに余裕があります。冬服でも余裕があるので、夏服だと2〜3泊分は入るかもしれません。
開口部はマグネットボタン式です。ファスナーは付いていません。
●ノートパソコンも収納可能
通勤・通学に使う場合は、ノートパソコンも収納したいですよね。
キャンバスクロスボディーバッグは幅が約40cmもあるので、13インチのノートパソコンを横にして入れることができます。
|
|
クッション材入りのポケットなどは備えていないので、ノートパソコン専用のケースに入れる必要があります。マウスやケーブル類は、バッグ内側のポケットに入れることが可能です。
●ポケットに深さがあるので、ものが取り出しにくいときも
キャンバスクロスボディーバッグには外側に2つ、内側に3つのポケットを備えています。
外側の2つのポケットは大きめで、600mlのペットボトルがすっぽり入りました。そしてAppleのタブレット端末(iPad mini)も収納できました。深さがあるポケットなので、鍵やリップ、ワイヤレスイヤフォンなどの小物を入れると、取り出しにくい場合があります。
内側にはファスナーポケット1つと、仕切り付きポケットを備えています。スマートフォンや財布などが入りました。
キャンバスクロスボディーバッグは、協同組合関西ファッション連合が販売元となっています。ワークマンの公式オンラインストアに掲載はなく、筆者は「#ワークマン女子」(Workman Colorsに順次改名中)で購入しました。ワークマンの店舗で見つけたら、チェックしてみてください。
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- ワークマンの新作「マザーズリュック」を旅行で使ってみた
- 【ワークマン】旅行で役立ったバッグ3選
- ワークマンとanello新ブランドの「コラボリュック」を使ってみた