「波うららかに、めおと日和」「人が名前を呼び合ったり、手をつないだりするのを見守るのにこんなに緊張したことはない」「面白ろ過ぎるピュアっピュアじゃないか」

0

2025年04月25日 17:10  エンタメOVO

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

エンタメOVO

(C)フジテレビ

 「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第1話が、24日に放送された。

 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の、歯がゆくも愛らしい新婚夫婦の甘酸っぱい時間を描くラブコメディー。(*以下、ネタバレあり)

 昭和11年の春。関谷なつ美は父・篤三(高橋努)からいきなり結婚話を聞かされる。しかも挙式は1週間後。突然のことにうろたえるなつ美。

 そして挙式当日、帝国海軍の中尉である新郎の江端瀧昌は急な訓練のため式には出席できず、花嫁姿のなつ美の隣には瀧昌の「写真」があるだけだった。

 なつ美は仲人である瀧昌の上官の家に居候させてもらい、上官の妻・柴原郁子(和久井映見)と共に瀧昌の帰りを待っていた。2週間後、瀧昌が帰宅し、いよいよウブで不器用な新米夫婦の、初々し過ぎる新婚生活が始まる。

 放送終了後、SNS上には、「面白ろ過ぎるピュアっピュアじゃないか」「かわいくて面白くてほっこりした。原作よりちょっとコミカルで笑っちゃうところもあったけど終始にこにこしながら見た」「少女漫画の王道的でキュンキュンする」「BE:FIRSTの『夢中』が効果的に流れて胸にグッとくる」などのコメントが上がった。

 また、「芳根ちゃんかわいいし来週も楽しみ。和久井映見にあの手の役やらせたらマジで日本一」「キュンキュンした。そっと見守りたくなる芳根京子さんはすてきな役者さん」「芳根京子は、明るくひたむきでちょっとポンコツという役柄をやらせたらピカイチなので安心して見ていられる」などの声もあった。

 そのほか、「お互いの名前を呼ぶことも手をつなぐことも恥ずかしい2人を見ているとこっちも恥ずかしくなる」「人が名前を呼び合ったり、手をつないだりするのを見守るのにこんなに緊張したことはない」「2人を見ているとほっこりするけど、戦争の時代だけに心配なところも」といったコメントもあった。


もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定