「ALFA-X」と「はやぶさ」が奇跡の併走 Netflix映画『新幹線大爆破』鉄道ファン必見の場面写真が解禁

1

2025年04月26日 12:01  ORICON NEWS

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

Netflix映画『新幹線大爆破』(独占配信中)場面写真
 23日から動画配信サービス「Netflix」で独占配信中の映画『新幹線大爆破』。今回、「鉄道」にフォーカスした場面写真やメイキング写真が公開された。物語の舞台は、爆弾が仕掛けられた「はやぶさ60号」。車掌・高市(草なぎ剛)が緊急事態に立ち向かう姿や、リアルに再現された車内の様子など、鉄道ファンなら思わず見入ってしまうシーンが満載だ。

【画像】鉄道ファン垂涎の場面写真&メイキング写真を大放出

 なかでも特に注目を集めているのが、JR東日本が開発した次世代試験車両「ALFA-X」と、E5系「はやぶさ」が併走するカット。時速360km運転を目指す試験車両との奇跡の並走は、劇中でしか見ることのできない貴重なシーンとして話題を呼んでいる。

 こうしたリアルな映像が実現したのは、JR東日本の“特別協力”あってこそ。実際に「はやぶさ60号」を臨時列車として貸し切り、上野〜新青森間を計7往復して撮影が行われた。さらに、新青森駅、盛岡駅、八戸駅、盛岡新幹線車両センターなど、各地でのロケも敢行。

 高市(草なぎ)と藤井(細田佳央太)が「はやぶさ60号」に乗車するシーンでは、早朝から昼過ぎにかけてホームを貸し切り、八戸駅や盛岡駅の現地支社社員もエキストラとして参加。鉄道現場との一体感を高めている。

 撮影は2024年2月に開始。草なぎ、細田、そして運転士・松本役を演じたのんの3人は、事前に東京新幹線車両センターを訪問し、実際の業務や装置を学習。細部の所作や、鉄道人としての心構えまでを習得し、徹底した役作りを行った。撮影中も、乗客優先の行動や点字ブロックへの配慮など、鉄道現場の“精神”が反映された演技が追求された。

 鉄道を舞台にした映像作品の中でも屈指のリアリティと、そこで巻き起こる緊迫の事件。映画『新幹線大爆破』は、まさに“鉄道愛”と“サスペンス”が融合した一作だ。

    ニュース設定