三谷幸喜氏「僕の中で、知性の象徴」 山口崇さん偲ぶ 最後の出演映画は三谷作品 思い出語る

0

2025年04月27日 07:56  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

三谷幸喜氏(2024年8月撮影)

脚本家の三谷幸喜氏(63)が26日、総合司会を務めるTBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に生出演。18日に肺がんのため、88歳で亡くなった、俳優山口崇(やまぐち・たかし、本名山口岑芳=やまぐち・たかよし)さんの思い出を語った。


山口さんの最後の出演作品は、2019年の三谷氏脚本、監督、中井貴一主演の「記憶にございません!」だった。


三谷氏は「僕は子どものころからテレビで拝見していて、すごくスマートな、知的でなんかクールな感じ。都会的な。代表作が『天下御免』(NHK、1971〜72年)っていって、江戸時代の天才の平賀源内。ぴったりだったんですよね。ぼくの中でどうしても、山口さんというと、知性の象徴みたいなイメージがあって、『クイズタイムショック』の司会もすごいかっこよかった」と思い出を語った。


「記憶にございません!」撮影時も「あの、だから映画も総理大臣の恩師の役で出てもらったんですけど、セリフは完璧だったし、80歳超えてらっしゃったんですけど、声もすごい出てた」とし、「すごいこうはつらつとされてましたね」と振り返った。


山口さんが演じた平賀源内といえば、20日にNHK大河ドラマ「べらぼう」で安田顕演じる平賀源内の最期が描かれたシーンが放送された。山口さんの死去の報は21日、事務所が発表していた。

    ランキングエンタメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定