Ed Sheeranが1位! HANAやMrs. GREEN APPLEも上位に【最新チャート】

0

2025年04月28日 19:10  J-WAVE NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

J-WAVE NEWS

写真
J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』で、Ed Sheeranの『Azizam』が1位を獲得した。

このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのデータをポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは4月27日(日)付のチャートを紹介!

10位:King Gnu『TWILIGHT!!!』

初登場で10位に。この日の同番組にゲスト出演したKing Gnuの井口 理と新井和輝。クリス・ペプラーは「さすが新井君、J-WAVEでナビゲーターをやっているだけあって、すごく弁が立つと言いますか。井口くんもおもしろい話をいっぱい聞かせてくれました」と振り返った。そんなKing Gnuの新曲が主題歌の映画『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』が大ヒット上映中だ。公開から1週間足らずで、興行収入44億円を突破。観客動員数は300万人超えを記録している。オンエアから1週間、radikoで再生可能だ。

9位:Miley Cyrus『End of the World』

エントリー3週目、1ポイントアップで9位に。番組ではMiley一家のゴシップネタを毎週お送りしているが、今回はMileyの父親でカントリーシンガーのBilly Ray Cyrusを紹介。Billyは『オースティン・パワーズ』シリーズへの出演で知られる、イギリス人俳優のElizabeth Hurleyと交際していることが発表された。現地時間の前週、Elizabethが自身のInstagramに「イースター!」とお祝いして、ウサギ耳のカチューシャを着けたBillyとキスをする写真を投稿。仲のいい関係をアピールした。

8位:Arche『you are』

注目のR&Bシンガー・Archeがオンエアポイントを獲得し、前週12位から4ポイントアップで、エントリー3週目にして初のトップ10入りを果たした。Archeは音楽を目指すきっかけとなったアーティストがLauryn Hill。13歳のころに知り合いから勧められた映画『天使にラブ・ソングを2』を観て、当時、生徒役として出演していたLaurynの存在感に衝撃を受けたそう。強いメッセージを持った唯一無二の音楽性で、ヒップホップソウルという新たなジャンルを確立し、シンガーとしてもラッパーとしてもシーンに大きな影響を与えたLaurynを大リスペクトしているそう。Laurynは1999年1月17日に『TOKIO HOT 100』にゲストとして登場している。Archeは7月6日(日)に渋谷WWWでライブを実施。Arche名義で活動をスタートしてから初のライブとなる。

7位:BILLY BOO『ラプソディ』

前週9位から2ポイントアップで7位に。番組ではリスナーがアーティストに関するクイズに答える「逆電バスター」を実施。『ラプソディ』は人気テレビアニメ『謎解きはディナーのあとで』のエンディングテーマ。問題はBILLY BOOのボーカル・KAZUKI UJIIEへの「ディナーのあとに食べたくなるデザートは?」と問いかけた答えを当てるというもの。答えは「シューアイス」で、KAZUKIは「シュークリームとアイスどちらも好きなので、それがミックスされているなんて最高」と語っている。

6位:Ariana Grande『twilight zone』

今週は2ポイントダウンで6位に。2024年リリースのアルバム『eternal sunshine』のデラックス版に収録されている同曲。アルバムの発売と同時に26分のショートフィルムも公開された。このショートフィルムは2024年にリリースしたシングル『we can't be friends(wait for your love)』のミュージックビデオの続編になっており、Arianaは「Peaches」という女性を演じている。『we can't be friends』のミュージックビデオは恋人と破局したPeachesが、記憶を消去するサービスを提供している会社で、元カレとの思い出を消してもらう、というストーリーだった。今回のショートフィルムで描かれているのは、その70年後。「よぼよぼのおばあちゃん」になったPeachesが再びその会社を訪れ、人生でもっとも大切な4つの思い出を追体験するというストーリーだ。

5位:RIP SLYME『どON』

RIP SLYMEの『どON』が、今週のチャートで100曲中、もっとも高いポジションに初登場した「High Power Debut」曲となった。オリジナルメンバー5人が再集結して1年限定で再スタートを切ったRIP SLYME。メンバーのRYO-Zが4月13日(日)放送のこの番組にサプライズで登場し、『どON』を本邦初公開した。RYO-Zは2024年に「GREENROOM FESTIVAL」の会場から中継で番組に出演して以来の登場で、スタジオに来たのは10年以上ぶり。RIP SLYMEは発表されているだけで12本のフェスに出演予定で、まだまだ増えそうな予感。直近では5月5日(月)の子どもの日に千葉で開催される「JAPAN JAM 2025」に出演する。

4位:Miso Extra『POP』

1ポイントダウンで4位に。『POP』のミュージックビデオでは『ONE PIECE』などの人気アニメのアイテムがずらっと並ぶ、たくさんの「ガチャガチャ」の前でMiso Extraが歌っている。来日した際に撮影したのかと思いきや、よく見るとガチャガチャに書かれている文字はすべて英語。日本でも専門店が数多くオープンし、海外からの旅行客にも大人気のガチャガチャだが、2023年に株式会社バンダイが、Miso Extraが拠点にしているイギリスに専門店「ガシャポン®」をオープンしている。

3位:Mrs. GREEN APPLE『クスシキ』

前々週10位初登場、前週5位、今週3位と着実に順位を上げている。ミセスのボーカル・大森元貴がW主演のひとりを務める映画『#真相をお話しします』が全国公開された。映画は推理小説家・結城真一郎の同名ミステリー小説が原作で、世間を騒がせるとある暴露チャンネルで真実を暴く男たちのサスペンス作品。大森にとって本作が映画初出演、初主演、さらに映画の主題歌である『天国』をミセスとして書き下ろしており、同曲は5月2日(金)に配信リリースされる。

2位:HANA『ROSE』

1歩後退で2位に。HANAのメジャーデビュー曲である『ROSE』は多方面で大人気。プロフィギュアスケーターの本田真凛が自身のInstagramを更新し、『ROSE』の振り付けをスケート靴を履いて氷の上で踊るダンスカバー動画を公開した。キレキレのダンスで「とても氷の上とは思えない」「かっこよすぎる」といったコメントが寄せられている。

1位:Ed Sheeran『Azizam』

前週2位からトップに。同曲がEdにとって4曲目のナンバーワンソングとなる。Edはタトゥーが大好きで、先日、TikTokに上半身裸の動画を投稿。パステル調のタトゥーについてクリスは「メルヘンな感じに覆われています」とコメント。Edによると、それぞれのタトゥーには意味があり、左腕はおもにキャリアの最初の5年、右腕はその次の5年を表わしている。背中は比較的“新しい系”のものが多いそう。いちばん興味深いのは脚のタトゥー。Edといえば、2015年に幼なじみのCherryと結婚して、現在4歳のLyraと2歳のJupiterのふたりの娘を育てるパパ。Edいわく、彼の脚はいまや子どもたちのお絵かき帳に。かわいい娘たちが彼の脚に絵を描いて「タトゥーにしてね」と言ってくるそう。娘のお願いを断れないEdは今後、娘たちが描いた絵を毎年ひとりにつきひとつずつタトゥーにするという約束をしてしまったのだとか。

■今週のTOP10
1位:Ed Sheeran『Azizam』
2位:HANA『ROSE』
3位:Mrs. GREEN APPLE『クスシキ』
4位:Miso Extra『POP』
5位:RIP SLYME『どON』
6位:Ariana Grande『twilight zone』
7位:BILLY BOO『ラプソディ』
8位:Arche『you are』
9位:Miley Cyrus『End of the World』
10位:King Gnu『TWILIGHT!!!』


『SAISON CARD TOKIO HOT 100』ではさまざまなデータをもとに、世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。放送は毎週日曜の13時から。

番組情報

SAISON CARD TOKIO HOT 100


毎週日曜
13:00-16:54




クリス・ペプラー



オフィシャルサイト

    ニュース設定