菅直人元首相、大島元議長に桐花大綬章=旭日章に戸田奈津子さん―春の叙勲

1

2025年04月29日 05:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

桐花大綬章の受章が決まった菅直人元首相=25日、国会内
 政府は29日付で、2025年春の叙勲受章者3990人を発表した。菅直人元首相(78)と大島理森元衆院議長(78)が桐花大綬章を受章。旭日大綬章には甘利明元経済産業相(75)、旭日小綬章には映画字幕翻訳者の戸田奈津子さん(88)らが選ばれた。同日付で発令される。

 旭日大綬章には、金田勝年元法相(75)、長嶺安政元最高裁判事(71)、中村邦晴元住友商事社長(74)、山田啓二元京都府知事(71)らも選出された。

 芸術・文化分野では、金工作家の春山文典さん(79)が旭日中綬章、重要無形文化財保持者(人間国宝)で落語家の五街道雲助(本名若林恒夫)さん(77)が旭日小綬章にそれぞれ決まった。

 女性の受章者は436人(10.9%)。元厚生労働政務官の佐々木知子さん(70)、元日本弁護士連合会副会長の正木靖子さん(70)、小説家の皆川博子さん(95)が旭日中綬章に選ばれた。

 受章者の内訳は、大綬章14人、重光章40人、中綬章345人、小綬章855人、双光章1552人、単光章1184人。

 外国人叙勲は45の国と地域から107人。ハガティ元駐日米大使(65)、ボーモント元ワールドラグビー会長(73)、バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長(71)らが旭日大綬章に決定した。

 大綬章の親授式と重光章の伝達式は5月9日に皇居で行われる。 

桐花大綬章の受章が決まった大島理森元衆院議長=23日、国会内
桐花大綬章の受章が決まった大島理森元衆院議長=23日、国会内


戸田奈津子さん
戸田奈津子さん

このニュースに関するつぶやき

  • 国内から日本人を拉致したテロリストの釈放嘆願をした経歴のある國賊は叙勲に値しませんよね��ʥѡ���
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定