関東甲信のゴールデンウィーク 3日と4日は天気急変に注意 後半は暑さの質が変わる

1

2025年04月29日 16:36  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

関東甲信では晴れる日も天気急変に注意が必要。5月3日(土)から暑さの質が変わる。カラッとした暑さからムシッとした暑さへ。熱中症予防のための行動を。

5月スタートは季節外れの暑さ 7月並みの所も

画像A

今日29日(火・昭和の日)はきれいな青空が広がり、清々しい陽気になりました。東京都心の最高気温は23.0℃。最高気温はこの時期としては高めでしたが、湿度は昨日28日とは一転して低くなり、最小湿度は10%台まで下がった所もありました(山梨県松本市と韮崎市11%、長野県長野市12%など)。

明日30日(水)と5月1日(木)も晴れて、日に日に気温が上がりそうです。1日(木)は夏日が続出。長野市では28℃と7月上旬並み、関東も内陸を中心に26℃〜27℃くらいまで上がる所もあるでしょう。湿度も今日より高く、汗ばむ陽気になりそうです。

屋外で長い時間過ごされる方は、こまめな水分補給を心がけてください。少しでも体調が悪いなと感じたら、無理をせず、休憩をとりましょう。

2日(金)は傘の出番 暑さはいったん落ち着く

画像B

2日(金)は、前線を伴った低気圧が関東の南を通るため、午後は広い範囲で雨が降るでしょう。沿岸部を中心に雨と風が強まり、横なぐりの雨になる時間帯もありそうです。傘をさしていても足元が濡れることもあるため、タオルなどを持っておくと良いでしょう。

気温は朝からほとんど上がらず、最高気温は20℃に届きません。昼間でもジャケットやカーディガンなど羽織る物が必要です。また、前日(1日)との気温差が大きいため、体調管理にお気をつけください。

3日(土)と4日(日)は天気急変に注意 蒸し暑くなる

画像C

3日(土・憲法記念日)と4日(日・みどりの日)は、高気圧に覆われますが、上空に寒気が流れ込むでしょう。日差しとともに気温がグングンと上がり、夏日(最高気温が25℃以上)が続出。気温が上がれば上がるほど、大気の状態が不安定になります。にわか雨や雷雨の可能性がありますので、屋外で過ごされる方は雨雲レーダーをこまめに確認し、無理のない行動をお願い致します。

3日(土・憲法記念日)は再び25℃前後まで上がり、暑さの質が変わります。湿度が高く、ムシムシと不快な暑さになるでしょう。
湿度が高いと、汗をかいても蒸発しにくいため、熱が体にこもりやすくなります。熱中症にかかりやすくなるため、特に屋外でスポーツされる方は、こまめな水分補給に加えて、塩分を適度にとり、涼しい所で時間を決めて休憩を取りましょう。

GW最終日の6日(火) 広い範囲で雨 横なぐりの雨も

画像D

5日(月・こどもの日)はおおむね晴れて、行楽日和でしょう。ただ、蒸し暑さが続くため、屋外で過ごされる方は熱中症対策が欠かせません。

ゴールデンウィーク最終日の6日(火・振替休日)は、雨の降る所が多いでしょう。沿岸部を中心に南よりの風が強まり、横なぐりの雨になることもありそうです。

車を運転される方は見通しが悪くなるため、いつも以上に安全運転を心がけましょう。特に、雨の日の夜は、路面の反射により見えにくくなります。運転に慣れている方でも、いつもよりスピードを落としたり、車間距離をとったりするなど細心の注意を払うようにしましょう。

6日の最高気温は20℃前後で、暑さは落ち着くでしょう。日々の寒暖差が大きくなるため、服装選びにご注意ください。

このニュースに関するつぶやき

  • 「にわか雨や雷雨の可能性がありますので」←だったら普通に雨予報にしとけよ。もっとも、気象庁なんて適当な予報しているだけで食っていけるような気楽な商売だもんね。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定