今日30日の夜は三日月が木星に近づく 4日は上弦の月が火星に接近 観察できる所は

0

2025年04月30日 10:15  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日30日(水)の夜は、西の空で三日月が木星に近づきます。全国的に晴れて、観察によさそうです。4日(日)には上弦の月が火星に接近します。こちらは関東から九州で観察できる所が多くなりそうです。

今夜 三日月が木星に接近

今日30日(水)の日没後は、西の空で月が木星に近づきます。月は月齢2の三日月です。二つの天体の下には、おうし座のアルデバランが赤く輝いているのが見えるでしょう。

月も木星もだんだん高度が低くなり、夜遅くなると沈んでしまうため、空が暗くなってから20時くらいまでの間に観察するのがおすすめです。

今夜の天気は

画像B

今夜は晴れる所が多く、観察によさそうです。北海道や東北、九州南部では雲の広がる所もありますが、雲の切れ間から観察できる可能性もあります。少し時間をおいて、何度か空を見上げてみるとよいでしょう。

日中は半袖で過ごせる陽気の所も、夜はまたひんやりしてきます。観察する際は薄着で体を冷やさないよう、お気をつけください。

3日〜4日 上弦の月が火星が接近

月は少しづつ厚みを増していき、3日(土)から4日(日)にかけて火星に接近します。4日(日)は上弦の月で、右下の半分が輝いて見えます。月や火星の右下にはふたご座の1等星ポルックスも輝くでしょう。

4日(日)の夜は関東から九州で晴れる所が多い見込みです。帰省先や旅行先で、夜空に輝く星々を観察してみるのもよさそうです。

    前日のランキングへ

    ニュース設定