九州・四国のゴールデンウィーク後半 紫外線は非常に強いレベル 数日おきに雨が降る

0

2025年04月30日 14:46  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

九州・四国地方のゴールデンウィーク後半は、明日1日の夜〜2日(金)の朝にかけてと、6日(火)頃は広く雨が降るでしょう。2日(金)から4日(日・祝)にかけては、日中晴れる所が多く「非常に強い」紫外線が降り注ぐ見込みです。万全な対策をしてください。

明日1日の夜〜2日(金)の朝は広く雨 雷雨の恐れも

画像A

明日1日は、西から前線が近づくため、天気が下り坂に向かうでしょう。
九州・四国地方では、次第に雲が広がり、夕方から雨の降り出す所が増えてくる見込みです。夜には広く雨となり、雷を伴ってザッと強く降る所があるでしょう。朝、晴れていても、夕方以降広く雨となりますので、お帰りの遅くなる方は雨具を忘れずにお持ちください。
また、昼過ぎにかけて気温が上がり、福岡や高松など夏日(最高気温25℃以上)になる所がある見込みです。屋外でのスポーツや激しい作業は、こまめに水分を摂るように心がけましょう。

九州では、2日(金)の明け方には雨のやむ所が多い見込みです。四国は、2日(金)の朝にかけて雨が降りやすいでしょう。その後は天気が回復し、晴れてくる見込みです。

2日(金)〜4日(日・祝) 非常に強い紫外線に注意

画像B

九州・四国地方では、2日(金)から4日(日・祝)にかけては日中晴れる所が多く、汗ばむ陽気になるでしょう。
紫外線はどんどんと強さを増してきており、多くの所で「非常に強い」レベルとなる見込みです。外でのレジャーを計画されている方は、万全な対策をしてください。
特に、赤ちゃんや子供は大人よりも紫外線の影響を受けやすいと言われています。帽子をかぶせ、日焼け止めクリームをこまめに塗りなおしてあげましょう。

6日(火・振替休日)頃も雨が降りやすい

画像C

6日(火・振替休日)は、低気圧が日本の南の海上を東へ進むでしょう。
九州・四国地方では、広い範囲で雨が降る見込みです。湿った空気の影響で、5日(月・祝)から雨の降り出す所もあるでしょう。
現時点では、弱い雨が中心となる見込みですが、低気圧の位置や発達度合いによって、雨の量が多くなったり、降り方が強まったりする可能性があります。最新の情報で確認するようにしてください。

    前日のランキングへ

    ニュース設定