CANDY TUNEが2周年ツアーで専用イヤモニ使用明かす 各メンバーこだわりの特注モデル

0

2025年04月30日 23:20  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

デビュー2周年記念ツアーの東京公演を行ったCANDY TUNE

7人組女性アイドルグループ、CANDY TUNEメンバーが30日、自身のSNSをそれぞれ更新。開催中のデビュー2周年ツアーで、特注制作のインイヤーモニター(イヤモニ)を使っていたことを明かした。


各メンバーそれぞれで耳の形を計測したほか、好きな色などを使って制作したといい、ピンクを基調としてつくった村川緋杏(25)は「デザインはキラキラにした」とこだわりを語り、宮野静(22)は「シンプルな大人っぽい黒のデザインがお気に入り」とつづった。


メンバーそれぞれがこだわりポイントを明かしており、小川奈々子(25)は「メンカラ(メンバーカラー)のミントグリーンと、生きるマシュマロの優しい白にしたよ。とっても自分らしいイヤモニになって愛着わいてる」と喜び、南なつも「メンバーカラーのオレンジをさりげなく使って表は水色のキラキラにしました。水色とオレンジの組み合わせ大好き」と思いを明かした。


桐原美月(22)は「デザインは大好きな黒とシルバーにしました、お気に入りです」とし、福山梨乃(27)は「念願のmyイヤモニ。ギラギラにしたくてラメたくさんにした〜!!」、立花琴未(22)も「初めての私だけのイヤモニ。メンバーカラーの赤色や大好きなパール柄を取り入れました。大切な宝物」とつづった。


イヤモニとはライブ演奏や録音、楽曲制作などで、アーティストが自分の演奏やチームの演奏、トラック音などを正確にモニタリングするために耳に装着するイヤホンを指す。今回は、グループの2周年記念ツアーに協賛していた音響機器などを扱うアユートが制作。「qdc Studio 4CS」というモデルをベースとした。細かい音を正確に表現できることで業務用のサウンドチェックに適しているほか、クリアな音質に調整されることによって、耳への負担が少なく長時間の装着でも疲れない仕様になっているという。


CANDY TUNEは4月に東名阪をめぐるツアーを行っており、29日に行った東京公演では10月に初全国ツアーを行うことも発表。3公演ともに満員御礼で、5月4日と5日の2日間の日程で千葉・幕張イベントホールで急きょ追加公演を行うことも発表。イヤモニパワーも追い風に、グループの勢いも乗っている。

    ニュース設定