北川景子、高校2年生の頃「全部を捨ててこの仕事に飛び込んだ」ときに励まされた曲

1

2025年05月01日 01:50  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
女優の北川景子(38歳)が、4月30日に放送された音楽番組「週刊ナイナイミュージック」(フジテレビ系)に出演。高校2年生の頃、「全部を捨ててこの仕事に飛び込んだ」ときに聴き、励まされていたという、w-inds.の「Long Road」について語った。

その他の大きな画像はこちら



北川は今回、主演ドラマ「あなたを奪ったその日から」(関西テレビ・フジテレビ系)の宣伝を兼ねて、同番組にゲスト出演。“人生で最も聴いている曲”ベスト5(生涯ヘビロテランキング)を発表し、それぞれの思い出を語った。

2位にランクインしたのは、「歌詞がすごい励まされる。聴くと勇気がもらえる」という、w-inds.の「Long Road」(2003年)。

北川は「地元を出て高校2年生で東京に引っ越しして。(2003年は)結構しんどかった年で、住んでた街、友だち、ずっと通っていた学校…全部を捨ててこの仕事に飛び込んだ。でもなかなか仕事が決まらなかったり、明日が見えない時期が続いたときに『失くすものさえ何もないから 歩いて行ける もう振り向かないで』っていう。『あぁ、わかる!』って感じでしたし、ちゃんとこれが繋がっていくはずなんだって、(w-inds.の)橘慶太さんに言われてる!みたいなところで(笑)。絶対意味あるから頑張ろうって。『ダメだったなぁ』っていうオーディションの帰り道とか、w-inds.さんに励ましてもらっていた」と語った。


☆北川景子が“生涯ヘビロテしている”曲

1位 w-inds.の「Paradox」(2001年)
2位 w-inds.の「Long Road」(2003年)
3位 三浦大知の「The Answer」(2010年)
4位 BoAの「Possibility duet with 三浦大知」(2010年)
5位 ごまっとうの「SHALL WE LOVE?」(2002年)


元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20250595147.html



このニュースに関するつぶやき

  • すまん全部知らん。そもそもあだこだと個人の悩みだの雄たけびだのゲロしている歌詞って、同じ悩みを抱えている人にしか響かないんだよ。他人から見りゃ知ったこっちゃないってのが多い。
    • イイネ!1
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定