明日2日の朝、近畿はザーザー降り 3日〜5日はおおむね行楽日和

0

2025年05月01日 13:10  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

明日2日の近畿は、気圧の谷の影響で午前中は広く雨。朝の通勤通学の時間帯はザーザー降りになる所が多く、南部では激しい雨の降る所もあるでしょう。3日(土・憲法記念日)から5日(月・こどもの日)は、おおむね行楽日和となる見込みですが、連休最終日の6日(火・振休)は雨となりそうです。

明日2日の近畿 朝はザーザー降り 午後は天気回復

画像A

明日2日の近畿は、気圧の谷や湿った空気の影響で午前中は広く雨が降る見込みです。特に気圧の谷が通過する朝の通勤通学の時間帯は、ザーザー降りになる所が多く、雷を伴う所があるでしょう。また、沿岸部を中心に風の強まる所もある見込みです。足元が濡れないよう、大きめの傘でお出かけください。奈良県南部や和歌山県南部では激しい雨の降る所もある見込みで、この時季としてはまとまった雨量になりそうです。

ただ、天気の回復は早く、昼前後には雨のやむ所が多いでしょう。夕方は晴れる所も出てくる見込みです。お帰りの際は、傘の置き忘れにご注意ください。

3日〜5日はおおむね行楽日和

画像B

3日(土・憲法記念日)の近畿は、日本の南の海上に中心をもつ高気圧の圏内で、おおむね晴れるでしょう。お出かけ日和となりますが、強い日差しが照り付けるため、紫外線対策は必須です。最高気温は、24℃前後の所が多く、25℃以上の夏日になる所もあるでしょう。

4日(日・みどりの日)は、はじめ雲の多い天気ですが、次第に晴れるでしょう。未明から明け方にかけて、にわか雨の所がありますが、日中のお出かけには大きな影響はなさそうです。むしろ、昼間の強い日差しの方が要注意です。

5日(月・こどもの日)は、高気圧に覆われますが、高気圧の中心は次第に東へ遠ざかる見込みです。近畿では、はじめ広く晴れますが、次第に雲が多くなるでしょう。雲が増えても天気の崩れはないため、屋外のレジャーも存分に楽しめそうです。

連休最終日の6日は雨

画像C

連休最終日の6日(火・振休)の近畿は、低気圧や前線の影響で、雨の降る所が多い見込みです。お出かけを予定している方には、あいにくの天気となるでしょう。ただ、低気圧や前線の位置によって、雨の降る範囲やタイミングが変わるため、最新の情報を確認するようにしてください。

    ニュース設定