森崎ウィン×向井康二『(LOVE SONG)』追加キャスト発表 日本からは及川光博、藤原大祐、齊藤京子ら【コメント全文】

0

2025年05月02日 08:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

日タイ合作オリジナルピュアラブストーリー映画『LOVE SONG』追加キャスト (C)2025『(LOVE SONG)』製作委員会
 俳優の森崎ウィンとSnow Manの向井康二がW主演を務める、日タイ合作のオリジナル映画『(LOVE SONG)』(10月31日公開)の追加キャストが2日、発表された。及川光博、藤原大祐、齊藤京子、逢見亮太、筒井真理子、ミーン・ピーラウィット・アッタチットサターポーン、ファースト・チャローンラット・ノープサムローン、ミュージック・プレーワー・スタムポンが出演する。

【写真】今後の展開を予感…『LOVE SONG』ティザーポスタービジュアル

 今作は、世界的なBLブームをけん引したドラマ『2gether』の立役者であるウィーラチット・トンジラー監督が手掛ける日タイ合作のオリジナルラブストーリー。東南アジアにルーツを持つ森崎と向井を主演に迎え、東京とバンコクを舞台に、異国の地で再会した2人が次第に心を通わせていく過程を温かな視点でユーモラスに描く。

 突然の辞令で東京から海外勤務を命じられた研究員・ソウタ(森崎)は、バンコクで学生時代に想いを寄せていたカイ(向井)と再会。タイでカメラマン兼ミュージシャンとして活躍するカイの姿に心が揺れるソウタ。一方、カイも学生時代に歌っていた“未完成の歌”をソウタが覚えていることに驚きを隠せない。いつしか2人をつなぐ歌が再び胸の奥で響き始める。

 及川が演じるのは、ソウタと共にバンコク勤務となるエリート社員でありながら私生活は大雑把な性格のジン(神勝彦)。社内ではスター的存在だが、実は繊細でキャリアのために家族をつなぎとめられなかった過去を持つ。

 藤原は、タイで活躍する日本人の人気モデルとして存在感を放つワタルを演じた。ソウタとカイの大学時代の同期であり、ソウタにとって姉のような存在のヒカリ(原島星)は齊藤京子。ソウタとカイを後押しするキーパーソンとなるキャラクターとなる。

 ソウタたちの現地のアテンド兼通訳のルークは、タイで有名なモデルオーディション番組『The FACE MEN Thailand2』(2018年)をきっかけにモデルデビューを果たし、ドラマ『Oh My Boss』(21年)に出演するなど、タイではリョウタ・モイスチャー名義でモデル・俳優として活躍する逢見が演じる。そして、大切に育てた一人息子の幸せを願う優しい女性でソウタの母・廣木泰子を筒井が演じる。

 ミーンはバンコクでコスメ会社を経営する若き実業家・サンカイのバンド仲間で、彼の音楽を傍で支えているトイはファースト、サンの妹でカイの音楽仲間でもあるスマイルをミュージックが演じる。ミュージックは、バンコクを拠点に活動する女性アイドルグループ・BNK48の1期生で、22年に卒業後は俳優として活躍する。

【コメント全文】
■及川光博(ジン役)
お話をいただいた時に、脚本はもちろん、ジンという役の面白さに強く惹かれ、演じなければきっと後悔すると思い、挑戦したいと思いました。人生初のタイでの撮影は生涯忘れられない思い出になりました。その驚きや感情の揺らぎ、好奇心をお芝居にリアルタイムで演技に落とし込めたのは、とっても良かったです。チャンプ監督は丁寧にディテ−ルも含めてしっかり撮りつつ、お芝居は伸び伸びとやらせてくれました。お互い言葉の壁はありましたが、探り合いながらもコミュニケーションとテイクを重ね、達成感や喜びを分かち合うことができたと自負しています。

テンポよく見応えのあるラブストーリーになると思いますし、及川光博の発するユーモアのセンスがタイや日本でどういう結果を生み出すのか楽しみです。

■藤原大祐(ワタル役)

大好きなタイでの撮影で本当に幸せでした。森崎さんとは初めましてでしたが、素敵な気配りでリードしてくださったのですごく演じやすかったです。康二くんに関しては、以前共演させていただいてプライベートでも仲良くさせていただいているので一緒にまた共演できてうれしかったです。お話をいただいたときも康二くんとご飯を食べていたので、直接報告しました!ワタルは自分の想いを言語化できて、言葉として人に表現できる人です。チャンプ監督からは「ワタルは笑顔がすてきだから、とにかく笑ってほしい!」とアドバイスをいただいたので、印象的なカットでは笑顔多めで演じました。映像もすごくきれいなのでどんな作品になるかすごく楽しみです!

■齊藤京子(ヒカリ役)
日本とタイの共同制作作品に携わることができて、とても光栄でした。現場は、普段の撮影の進め方と違っていて、新鮮でした。私は日本での撮影のみだったのですが、森崎さんや向井さんがタイでの撮影の思い出話などを聞かせてくださって、映画の完成がさらに楽しみになったのを覚えています。また、筒井さんとは以前親子役で共演させていただいたので、またご一緒することができてうれしかったです。

今回、私が演じさせていただいたヒカリという役は、彼女がいなかったらソウタがカイと再会できなかったかもしれないという、キーパーソン的な存在です。とにかく気が利いて頼もしく、台本を読んだときに「かっこいい」と思ったので、映画を見る皆さまにもそう感じてもらえるよう精いっぱい演じさせていただきました。

■逢見亮太(ルーク役)
タイの撮影の雰囲気と日本の撮影の雰囲気がミックスするのは初めての経験でしたが、現場は和気あいあいとしていて楽しかったです。チャンプ監督からは「素の感じでやってもらいたい」と言ってくれたので、すごく演じやすかったです。森崎さんと及川さんとのシーンが多く、森崎さんはアドリブを毎回入れていて本当にすごかったです。及川さんにはたくさんアドバイスをいただいて勉強になりました。僕が一番好きなシーンはライブのシーンで、監督もかなり力を入れて撮影していたので、2回3回と劇場にきて見てほしいです!

■筒井真理子(廣木泰子役)
脚本からタイの独特な風景や匂いを感じました。私は撮影に途中から参加しましたが、チャンプ監督、森崎さん、向井さんとで紡いでこられた世界をすぐに肌で感じることができる撮影現場でした。そして、世界に届いてほしい作品になるなと感じました。新たな監督、キャスト、スタッフとの出会いは役者にとっていつも刺激的です。この作品が皆さまのもとに届きますことを心より望んでいます。

■ミーン・ピーラウィット・アッタチットサターポーン(サン役)

チャンプ監督とプロデューサーからこのプロジェクトの話を聞いたとき、日本の俳優やスタッフと一緒に仕事ができるのが嬉しくて、とてもワクワクしました。日本語のせりふがあると知ってからは、すぐに言葉や文化について勉強を始めました。実際に撮影が始まると、皆さんが一生懸命に協力し合っている姿が印象的でした。いろいろな違いを乗り越えて、一緒に良い作品を作れたと思います。日本語の先生としてサポートしてくれた通訳のかっちゃん、そして毎回丁寧にアドバイスをくれた日本の録音チームには本当に感謝しています。映画の一部を見たとき、日本的なムードとトーンが加わった、これまでにないタイの風景がとても魅力的でした。僕の目標は、日本語をしっかり伝えることです!ぜひ映画を見て、僕の日本語がどうだったか教えてください!

■ファースト・チャローンラット・ノープサムローン(トイ役)
今回、初めて日タイ両国のスタッフが同時に参加する映画撮影に携わることができて、本当に興奮しています。日本とタイのスタッフの皆さんはとても優秀でプロフェッショナルで、撮影の現場は毎回とても刺激的で楽しいものでした。皆さん、本当にかっこよかったです!そして、タイ人・日本人の俳優の皆さんと共演ができて、本当に光栄に思っています。全員がこの作品にすごく真剣に取り組んでいて、僕自身もこれまで自分には無理だと思っていたようなことに挑戦しました。(詳しくは言えませんが、きっと驚いていただけると思います!)

キャストとスタッフ全員で心を込めて作品づくりに取り組んだので、ぜひ応援していただけたらうれしいです。よろしくお願いします!

■ミュージック・プレーワー・スタムポン(スマイル役)
日本とタイが共同で制作する作品に出演できたこと、撮影現場を経験できたことはとても光栄で、感謝の気持ちでいっぱいです。今回、タイでのロケ撮影が多く、猛暑で料理もかなり辛いのですが、日本のスタッフの皆さんは本当に我慢強く頑張ってくださっていて、その姿にとても感動しました。

撮影では、普段あまり見ないカメラワークや映像の見せ方があり、とても新鮮だったので、スタッフの皆さんから新しい制作の方法を学びたくていろいろとお話をさせていただきました。また、この作品は音楽の要素も取り入れられていて、それが大きな魅力のひとつになっています。映画『(LOVE SONG)』は、実力派の俳優の皆さんや、経験豊富なスタッフ、監督によって丁寧に作り上げられました。きっと皆さんの期待を裏切らない内容になっていると思います!

    ニュース設定