安住紳一郎アナウンサー(51)が司会を務めるTBS系「THE TIME,」(月〜金曜午前5時20分)は7日の放送で、活動休止中の嵐が、来春に開催するコンサートツアーに向けて再始動し、同ツアー終了をもって解散すると、グループのファンクラブサイトで発表したニュースを午前7時半過ぎまでに6回取り上げた。
5回目は午前7時台のトップニュースとして「ニュース関心度ランキング」の1位として紹介。安住アナは「嵐はもう結成から25年くらい経ってますからね。もう1つのグループというよりも、嵐を楽しみに、支えにという方が多いんだと思います」と、多くの人にとって、嵐が単なる1グループというもの以上の存在になっていると紹介した。
7時台のニュースでは冒頭の天気予報のあと、午前7時2分ごろから同16分ごろまで約15分の時間を使って嵐の話題を放送。「コロナ禍」の中で誕生した曲「カイト」がいい曲だったため、生まれた子どもの名前を「快和(かいと)としたお母さんの「『嵐の中をかき分けていく小さなカイトよ』という歌詞とかメッセージ性が強い歌詞だったので、彼の人生のテーマソングにいいんじゃないかという意味合いを込めて、(曲に)寄せて(名前を)付けた」とのコメントも紹介した。
嵐の曲もふんだんに使ったVTR明け、安住アナは「やっぱりちょっと見入っちゃいますよね。快和くんね、笑顔が印象的な男の子ですね。さて、ファンのみなさんの思いが伝わってきます」
安住アナは午前6時20分ごろの3回目のニュースのあと「嵐のニュースに関しては6時台、7時台のマーケティング部でもまた詳しくお伝えします」と語っていた。
|
|
番組では、長年のファンの声を集めて紹介。Jr.時代から大野ファンという嵐ファン歴25年とのファン女性(42)は、嵐が「解散」ではなく「活動終了」という言葉を使ったことについて「“解散”っていうとちりぢりになってしまうようなイメージがやっぱりあるので、嵐としての活動を終了するっていうだけであって別に5人の今まで築いてきた関係者は離れることはないんだよっていうようなことも感じます」とコメントした。
「ファン歴23年」との女性ファンの声なども紹介。女性は「最後にファンのみんなに会ってくれるっていうところや、ファンに対して一番に報告をしてくれた嵐というのが私が大好きな嵐であって最後までついていきたいなと思いました」と語った。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。