安住紳一郎アナウンサー(51)が司会を務めるTBS系「THE TIME,」(月〜金曜午前5時20分)は7日の放送で、活動休止中の嵐が、来春に開催するコンサートツアーに向けて再始動し、同ツアー終了をもって解散すると、グループのファンクラブサイトで発表したニュースについて、番組の予定を変更して特集。嵐の話題は番組内で計6回、取り上げた。
6回目は、午前7時34分の「マーケティング部」のコーナーでは番組の予定を変更して同46分まで12分を使って、嵐を特集。安住アナが冒頭「続いては7時台の『マーケティング部』、今日はですね、図書館の特集、予定していたんですけれども、延期となります。ご了承ください。一部ね、告知も出ていて楽しみにされていた方もいらっしゃると思います。申し訳ございません」と、予定されていた文芸評論家三宅香帆さんによる図書館の話題を延期し「国民的グループと言われた嵐、ファンの声をまとめてあります」と嵐の話題に差し替えた。
街の声を多く取り上げ、嵐の曲がコロナ禍中の応援歌となったというファンの声も多く紹介。10代の専門学校生は「学校いけません。家出られませんみたいな時にテレビで見てた。勇気づけられた」、ファン歴23年の20代女性は「コロナ禍で活動休止中でも嵐ってすごいんだなって、映画館でコンサートのライブビューイングがあったりして、直接会えなくてもこうやって勇気や元気をもらえるって、本当に国民的なスターでアイドルでファンにとっては宝物をたくさんくれた存在」と語った。医療従事者の女性の「現場も緊迫した毎日に追われていました。配信という形でしたがどんな状況になってもファンのことを第一に考え行動してくれる嵐5人が大好きでした」などのコメントも紹介した。
安住アナは「ファンのみなさんのね、気持ちが本当に映像からもよく伝わってきましたね」と語った。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。