天気の移り変わり早く10日の東海は大雨の恐れ 来週は晴天続き暑さ増す? 週間天気

10

2025年05月07日 12:37  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

東海地方は、9日(金)夜から10日(土)午前中にかけて広く雨が降り、大雨の恐れがあります。来週は、晴れる日が多く、気温が上がるでしょう。最高気温が30℃に迫る地域もありそうです。熱中症には一層注意が必要です。

晴天長く続かず 明日8日の晴れ間も有効に活用して

画像A

今日7日は、高気圧に覆われるため、夜にかけて晴れる所が多いでしょう。ただ、静岡県の東部や伊豆では、寒気や気圧の谷の影響で午後は雲が広がりやすく、にわか雨の可能性があります。空模様の変化に注意してください。また、沿岸部の一部では、10m/s以上のやや強い風が吹いているため、強風に注意が必要です。

明日8日も、高気圧に覆われて広く晴れますが、朝まで、気圧の谷や湿った空気の影響で、雲の広がる所はありそうです。なお、今日7日から明日8日にかけて、黄砂の飛来が西日本を中心に予想されます。洗濯物は、室内干しがよいかもしれません。

9日(金)は、天気は下り坂で、前線や低気圧が西から近づく見込みです。午前中から雲が多く、午後は段々と雲が厚みを増しそうです。夜は、次第に雨の所が多くなるでしょう。10日(土)の午前中にかけて、低気圧や前線に向かって非常に暖かく湿った空気が流れ込むため、大雨の恐れがあります。

10日(土)正午までに予想される12時間降水量

画像B

10日(土)正午までに予想される12時間降水量は、東海地方の広い範囲でオレンジ色の50ミリ〜100ミリが予想され、一部では、赤色の100ミリ〜200ミリが予想されます。短い時間にバケツをひっくり返したような雨が降り、道路が一気に川のようになるくらいの雨の降り方をする恐れがあります。お出掛けの際は、雨雲レーダーを確認し、周囲の雨雲の状況を確認するようにしてください。

10日(土)は、昼頃までに雨の止む所が多いでしょう。静岡県の一部では、昼過ぎまで雨が残る見込みです。雨が止んだ後は、多少日差しが出ますが雲の多い天気で、スッキリとは回復しないでしょう。

なお、11日(日)は、今のところ傘マークがついている地域は少ないですが、午後は雨の可能性があるため、最新の天気予報をこまめに確認しましょう。

季節前進 来週から暑い日が多くなる

画像C

今週は、所々で夏日(最高気温25℃以上)が予想される程度ですが、来週は気温がグンと上がりそうです。13日(火)頃から、日本付近には一段と暖かい空気が流れ込むため、最高気温が30℃に迫る地域もあるでしょう。この予報期間後の15日(木)以降も、高温傾向が続く見込みです。お子さんには、大きめの水筒を持たせたり、暑さ対策グッズを持たせるなどして、熱中症には一層注意してください。

このニュースに関するつぶやき

  • 自分の体感では 例年のGW頃って もっと暑いくらいの日々って印象なんだが 逆に今の方が過ごし易くていいなw
    • イイネ!0
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(9件)

ニュース設定