活動休止中の嵐が、来年春に開催するコンサートツアーに向けて再始動し、同ツアー終了をもって解散することを、グループのファンクラブサイトで発表した。20年12月31日に惜しまれながら活動を休止した国民的アイドルグループが、再びステージに立った後5人で終止符を打つ。発表から一夜明けた7日、ファンが普段から足を運ぶメンバー“ゆかり”の神社を訪ねた。【三宅敏】
◇ ◇
▼二宮神社(神戸市) 神戸市の中心、三宮駅から歩いて数分の位置にある。周囲は住宅街で、商店も多い。
不在の宮司に代わって担当者が「(来春ツアー後に嵐は解散と発表されたが)特に昨日きょうで問い合わせが増えたり、参拝の人が増えた印象はありません」と話す。嵐ファンに人気なのは、メンバー5人のイメージカラーに合わせたお守り。メンバーカラーは二宮和也=黄、大野智=青、相葉雅紀=緑、櫻井翔=赤、松本潤=紫とされ、この5色のお守りが用意されている。
「ずいぶん前ですが、ファンの方に推される形で、この5種類になりました」(担当者)
|
|
また絵馬も、嵐ファンが二宮神社で多数奉納している。「今まで幸せをくれた嵐の5人がどうかこれからも幸せでいてくれますように。今後の活動も良い方向へ進みますように!」「二宮和也さんが健康で益々ご活躍されますように」「この先の未来も嵐のメンバーとご縁がありますように」「いつの日か嵐5人そろった姿がまた見られますように デビュー25周年おめでとう」などと、ひとりひとりの願いがメッセージに込められていた。
▼櫻井神社(兵庫県尼崎市) ファンの熱い思いは、櫻井神社でも見られた。同神社は阪神・尼崎駅から徒歩数分の距離にあり、尼崎城の南側にある。
宮司は「しばらく前から嵐のファンが来られているとは認識しておりました。遠方から『お守りが欲しいのですが、通信販売は可能ですか?』との問い合わせもありましたが、そういうことはやっておりませんので」と言う。
奉納された絵馬には「嵐5人がなかよく元気にすごせますように。いつか5人一緒に笑ってる姿がみれますように」「嵐のLIVEをまた観れますように」などとメッセージが込められていた。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。