日本テレビが31日から6月8日まで行う、持続可能な取り組みを提案するキャンペーン「Good For the Planet ウイーク」(グップラ)のサポーターにメイプル超合金カズレーザー(40)と生見愛瑠(23)、永尾柚乃(8)、サイエンスサポーターに元日テレでフリーアナウンサーの桝太一(43)が就任することが7日、分かった。カズレーザーと桝アナは2年連続起用となる。
初抜てきの生見は「本当に光栄に思っています! 私も知らないことがたくさんあるので皆さんと一緒に学んでいきたいです」と語り、永尾も「未来のために皆さんと一緒に勉強できるのはすごくうれしいです」と喜んだ。
カズレーザーは「連続でこういった大役をさずかったのは、去年が相当よかったのだなと思います」と笑わせつつ「何がよかったのかわかりませんけど、変わらぬ気持ちで頑張りたい」と力を込めた。桝アナは「地球にいいことは続けることに意味がありますから、続いてうれしかったなと。若い世代につなぎたい気持ちもありますが、それにしても今年は平均年齢が思いっきり下がったなっていう感じがして…!地球にいいことを幅広く、老若男女みなさんに伝えるためにこのメンバーでお届けします!」と意気込んだ。
グップラは、地球のため、未来のために持続可能な取り組み=「グップラ」なことを提案し、視聴者とともに「地球のため、未来のため、より良い暮らしのために今できること」を考えていくキャンペーン。今年のテーマは「地球にいいこと、人にいいこと。」としている。
4人は最近毎日欠かさず行っているルーティンを聞かれ、桝アナは「3年間、たんぱく質、脂質、炭水化物を全部計算しています。ちなみに昨日はたんぱく質が132グラム、脂質が69グラムで、炭水化物が326グラムでした。これを3年間、ずーっと欠かさずにアプリに登録してやっています。過剰な暴飲暴食は、地球に良くないということを含めて適度な食事を意識しています」と明かした。
|
|
カズレーザーは「そういう意味では僕もフードロスを減らしたいから、暴飲暴食していますね。少しでも二酸化炭素を減らしたいから炭酸が入っているビールばっかり飲んでいます(笑い)」と語り、桝アナから「それは出ていきます…(笑い)」と即座にツッコミが入った。カズレーザーは続けて「(ご飯を)残さないように、注文しすぎないは結構考えます。後輩とか近しい芸人とかと食べに行ったときも、昔はガンガン片っ端からいこう! みたいなのがありましたが、今は、やめとけやめとけみたいな。適度にいこうよと気をつけています」と話した。
生見はマイタンブラーを挙げ「かっこいいと思ってやっていたんですが、地球にもいいじゃないですか? だから一石二鳥だなと思って、最近は持ち歩いています」。永尾は「私は本当にしょうもないことかもしれないですけど、食べることも大好きなので、冷蔵庫とかの開け閉め。これを取るぞ! と考えて、パッと開けて、サッと取って、パッと閉めます」と回答。桝アナは「僕ら開けてから迷ったりしますもんね」と語り、カズレーザーも「何のために開けたのかも全然覚えていなかったり。『あれ、なんだっけ。ま、いっか』ってこと全然ありますよね」と8歳の心がけに感服していた。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。