町田啓太&武田玲奈&片桐仁、『失踪人捜索班』コラボ謎解きに挑戦 難易度は「相当高いです」

0

2025年05月08日 18:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

謎解きに挑戦した(左から)片桐仁、町田啓太、武田玲奈 (C)ORICON NewS inc.
 現在放送中のテレビ東京ドラマ9『失踪人捜索班 消えた真実』(毎週金曜 後9:00)の謎解きが「テレビ東京」公式LINEアカウントにて配信。配信に先駆けて、本作に出演する町田啓太、武田玲奈、片桐仁が謎解きに挑戦した。

【画像】町田&武田&片桐が挑戦した謎…難易度は?

 『失踪人捜索班 消えた真実』は、元警視庁捜査一課の刑事として活躍していた主人公が、突然失踪した最愛の妻を捜すべく、失踪案件専門の探偵社である「失踪人捜索班」を結成。奔走しながらも、失踪の裏に隠れた“真実”を解き明かす姿を描く、完全オリジナル脚本のノンストップ・エンターテインメント。

 主人公・城崎達彦を町田が、城崎の一番の協力者である刑事・笹塚晋平を小泉孝太郎が演じるほか、同じく失踪人捜索班のメンバーで演技の達人・間宮凛子を武田、同じく失踪人捜索班のメンバーで本職の私立探偵・仲根将を片桐が演じる。

 謎解き企画が配信される公式アカウントは、LINE検索画面から「テレビ東京」で検索。次回は9日12時に配信され、以降は毎週金曜19時に謎解きが配信される。ドラマ本編に出てくる登場人物やアイテムが謎解きのヒントとなり、すでに配信済みの過去問にも挑戦可能となっている。(配信日時は予告なく変更になる可能性あり)

■謎解き経験値はいかほど?

 謎解きに挑戦する前に、謎解き経験についてトーク。片桐が「ちなみに私は謎解き初めてなんですけど、お2人ってあります?」と問いかけると、町田は「え?初めてなんですか?めちゃめちゃやってそうですけど」と反応。片桐は「そういう役はあるんですけど、やらないですね」と返し、町田も「僕も番組とかではありますけど、自ら行ったことはないですね」と謎解き初心者であることを明かした。

 そんな中、武田は「私昨日の夜友達とやりました」とし「アプリでできるんです。アプリでシナリオがあって、それを各々見ながら(友達と)3人でやりました」とプライベートでも謎解きを楽しんでいることを告白。「へー!」と驚きの表情を見せる2人に、武田が「いま流行ってるから、謎解きが」と続けると、片桐は「みんなでカラオケ行くみたいな感じで、謎解きやろうみたいな感覚?」と好奇心をのぞかせていた。

■いよいよ謎解きに挑戦

 武田が前夜にやっていたという謎解きアプリ同様、スマートフォンから楽しむことができる『失踪人捜索班』の謎解きだが、今回3人は、紙に印刷された謎を解くことに。「実際に皆さんが解くものと一緒ってこと?時間制限があるんですか?皆さんも3分なの?」と町田がルールを確認したかと思えば、「3分たったら消えちゃうわけじゃない?」(町田)、「もう1回やれないみたいな」(片桐)、「一回勝負」(町田)、「厳しすぎる」(武田)とシビアな謎解きを想像して笑い合っていた。

 スタッフの「よーい、ドン!」という合図で謎解きスタート。3人が取り掛かったのは「【謎1】「失踪」から「発見」まで、イラストをしりとり順でちょうど3つだけ通り、迷路を抜けよう。通ったひらがなを順に読んで現れる指示に従い、導かれる3文字が応え。※同じ道は2度通らない。」という問題。

 3人はそれぞれペンを動かしながら、謎解き真剣モードに。最初にピンときたのは武田で、「わかったかも」とつぶやくとほどなくして顔を上げ、笑顔で両手をリズムよく振り謎がとけた喜びを表現した。

■難易度は激ムズ!?果たして答えは…

 時間は無情にも過ぎ、タイムアップを迎えた。手詰まりで固まる2人だったが、諦めきれずに謎に向かう姿に、延長して続けることに。続いて答えが出て静かに顔を上げたのは片桐。最後になった町田は、先に解き終えた2人にやさしく見守られながら「待って待って」「あ!」「わかった」と声を上げ、ついに答えにたどり着いた。

 3人はホワイトボードに答えを記入しいっせいに発表。答えは「サイン」で一致し、胸をなでおろした。正解へのルートを確認し、「うがい→イルカ→かれは」と読み上げると、苦戦した謎解きを思い出したのか、つい笑いがこみ上げる3人。難易度について、片桐は「相当高いですね」と答えると、武田も「よくできてる」と共感。町田は「いまちょうどエンジンかかってきた。これアイドリングかなって」と、さらなるやる気を見せ笑いを誘っていた。


動画を別画面で再生する




    ニュース設定