
前回からの続き。私(ミサキ、32歳)は夫(タカヤ、35歳)と年中の息子(ユウセイ)との3人暮らし。義両親は既に亡くなっていますが、夫には隣県に住む妹(義妹、マユ、32歳)がいます。夫は義両親のことを恨んでおり、息子が生まれてから義両親へのグチが多くなりました。息子を見ていると過去の自分を思い出すようです。夫婦関係がいいとはいえ、私は夫のグチを聞くのがイヤになってきました。それに夫が息子にまで義両親のグチを言うのは見過ごせません。
夫のこれまでの話をつなげると、夫は大人になってから義両親が「毒親」であることに気づいたようです。暴力や性的虐待はなかったものの、義両親の言動に何度も傷つけられてきたと言います。もしかしたら私が知らないだけで、夫には壮絶な過去があったのかもしれません。しかし息子のことを考えるとこのまま見過ごすわけにはいかないと感じて、久しぶりに義妹に連絡を取りました。


「お兄ちゃんの気持ちもわかる」と義妹。当事者の重みのある言葉がささります。義妹のおかげで、夫が心に抱えた傷が私の思っていた以上に深いものだと理解しました。でも今のままでは夫も苦しいはずです。どうにか夫が気持ちを整理できるよう、私にできることがないのか悩みます。

義妹との会話を通じて、今までになく夫の気持ちに寄り添えた気がします。夫が抱える過去の傷がただのグチではなく、深く根付いた痛みであると理解できました。
|
|
夫や息子のため、また夫自身が気持ちを整理するために。私に何ができるか悩みます。
【第4話】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・吉田ぱんだ 編集・みやび
|
|