通勤で使いたい「キタムラのトートバッグ」おすすめ3選【2025年5月版】

0

2025年05月10日 10:10  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

セミショルダーバッグ Y-1329(出典:Amazon)

 「Kitamura(キタムラ)」は、上品なデザインとしっかりとした作りが魅力の日本発のバッグブランドです。通勤から普段使いまで、幅広いシーンで活躍するバッグを手がけています。

【その他の画像】

 そこで今回は、通勤で使いたい「キタムラのトートバッグ」のおすすめを紹介します。

●通勤で使いたい「キタムラ」のトートバッグ:セミショルダーバッグ R-0785

 キャンバス素材を使用した、ナチュラルな風合いのバッグです。落ち着きのあるシンプルなデザインのため、カジュアルになりすぎず、通勤スタイルとも相性が良さそうですね。

 A4サイズのバインダーもすっぽりと入る大きめサイズなので、書類やパソコンなどを持ち歩く人におすすめ。マチも広いので、お弁当やポーチなどかさばりやすい荷物もしっかり収納できます。

 また、バッグ内に付いているつりポケットは、目隠し用のフラップとしても使用できるため、開口部を広げたときに中身が見えにくく安心です。公式サイトでは、1万3000円(税込み、以下同)で販売されています。

●通勤で使いたい「キタムラ」のトートバッグ:ハンドバッグ Z-0556

 パスケースとショルダーバッグがセットになった製品。メインのトートバッグは上品さを感じるフォルムで、通勤スタイルと相性抜群です。

 一見コンパクトに見えますが、マチが広く、荷物をしっかりと収納できます。フロントにはさりげなくファスナーポケットを備えており、小物類を入れるのに活躍しそうです。

 また、左右のマチを内側に織り込むことでフォルムチェンジを楽しめます。開口部は曲線を描いており、肩に掛けたときにフィットしやすいのもポイント。公式サイトでは、2万円で販売されています。

●通勤で使いたい「キタムラ」のトートバッグ:セミショルダーバッグ Y-1329

 傷が目立ちにくいシュリンクレザーを使用しており、日々の通勤で使いやすいバッグです。

 中仕切りが付いており、荷物を整理整頓して収納できるのも通勤やビジネスシーンで活躍するポイント。中仕切りはA4ファイルが入るサイズなので、書類なども安心して持ち運べるでしょう。

 また、シンプルなデザインながらもシュリンクレザーが上品な印象を与え、きれいめスタイルと相性抜群。カラー展開も豊富でダークブルーのほか、オリーブやサンドベージュなど8色を展開しています。公式サイトでは、3万8000円で販売中です。

    ニュース設定