
【写真】中村アンは娘の臓器移植を希望する母親、新納慎也はNPO法人の代表を演じる
オリジナル脚本で描く本作は、テレビ局の報道番組を舞台に、闇に葬られた真実を追求し、悪を裁いていく社会派エンターテインメント。
“世の中を動かすのは真実!”という信念の男・進藤壮一(阿部寛)は、公共放送で社会部の記者として15年間キャリアを積み、その後報道番組のキャスターを務めていたが、民放テレビ局JBNの会長・国定義雄(高橋英樹)に引き抜かれ、視聴率低迷にあえぐ報道番組『ニュースゲート』のメインキャスターに就任した。生ぬるい報道体制を正すことが使命で、番組を正すためにやってきたと豪語する進藤は、“真実を伝える”ためには手段を選ばず、独自のルールで取材や調査を行い既存のルールはおかまいなし。圧倒的な存在感で周囲を巻き込んでいく。
5月18日放送の第6話では、「ニュースゲート」が“臓器移植制度が抱える矛盾”を報道。華(永野芽郁)がさらに取材を進めていくと、進藤が追い続けてきた組織の中の団体のひとつであるNPO法人「医療サポートセンターひまわりネット」に行きつく…。さらに“臓器移植”をキーワードに、18年前の2人に起きた出来事が明らかになり、ついに物語の核が動き出す。
娘の臓器移植を希望する母親・藤井真弓役には、『グランメゾン東京』や『DCU』『小さな巨人』『集団左遷!!』『危険なビーナス』など数多くの日曜劇場に出演し、今や日曜劇場に欠かせない俳優のひとりといえる中村アン。さらに「ひまわりネット」の代表・深沢武志役で、日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』や金曜ドラマ『クロサギ』で強烈な存在感を見せた新納慎也が出演する。
|
|
新納は「日曜劇場の現場ではよく『日曜劇場ですから』『日曜劇場っぽくお願いします』という言葉がかけられます。そう言われて『あぁ、なるほど』と答えてしまう不思議な相互理解。これはリアルな物語であるがフィクションであるという日曜劇場の絶妙なリアルと虚構の魅力だと思います。今回の『キャスター』も現代社会を鋭く描きながらも、ドラマである虚構の面白さを兼ね備えていると感動しています。そんな『キャスター』にリアルと虚構の間に存在するような俳優・新納慎也を登場させていただき、心から感謝しています」とコメント。「今回も、何か不思議な存在感とリアリティのある芝居を心がけて参加させていただきました。日曜劇場であることを意識して。僕の登場が少しでも物語のスパイスとなることを願っています」と言葉を寄せた。
日曜劇場『キャスター』は、TBS系にて毎週日曜21時放送。