両親が離婚した男子高校生が作った父と自分のお弁当の様子がTikTokに投稿されました。動画は記事執筆時点で43万回再生を突破、1万4000件を超えるいいねを集めています。美味しそうだな!
●両親の離婚をきっかけに作り始めたお弁当
話題の動画を投稿したのは男子高校生の投稿者さん。両親の離婚をきっかけに自分のお弁当を作り始めたそうです。以前にも初めて作ったお弁当が話題になりました。
今回注目を集めたのは、自分の分だけではなく父に頼まれて作った2人分のお弁当です。前の日に「俺の分もよろしく」と言われた投稿主さんは、タッパーとわっぱのお弁当箱を2つ並べてお弁当を作り始めました。どんなお弁当が出来上がるのか、早速見てみましょう。
|
|
まずはごはんをお弁当箱に敷き詰めていきます。お弁当箱の高さ半分ぐらいまでごはんを詰めたら、「父も食べるので慎重につくろ笑」とわかめのふりかけをかけていきます。誰かに食べてもらうとなると自分の時よりは丁寧に作りたくなるのはよくわかります。
次に大きなボロニアソーセージをパッケージから取り出し、カットして焼いていきます。焼き目が付いておいしそう。きれいな焼色が付いた方を父のお弁当箱に入れてあげているようにも見えてグッときてしまいます。
続いて「最近ハマっている」というカレーのそぼろを作り始める投稿主さん。フライパンでひき肉を炒めカレールーで味付けし、ホロホロになったそぼろをごはんの半分に乗せていきます。
このカレーそぼろには「カレー味のそぼろおいしそう! 我が家も作ってみようかな! アイデアありがとう」と作ってみたい声や、「カレーそぼろ、作り置きして冷凍も出来るので、その時は玉ねぎとか人参を入れると手軽に野菜が摂れるよ」と全国のママさん達からアドバイスも届いていました。これは試してみたくなります。
続いて「卵も作るか!」と炒り卵を作り始めました。フライパンで卵を炒めながら砂糖を入れていきます。作りながら「意外と2人分は楽かも」と思う投稿主さん。「少し多めに作ればいいだけだからか」と父の分も作ることにそこまで負担は感じていない様子です。
|
|
お弁当の端にミニトマトを半分に切って入れたら、ブロッコリーを炒めている間にカレーそぼろの上にミッキーのふりかけを乗せていました。かわいい!
炒めたブロッコリーと、ちょっと古いシューマイを揚げ直して詰め、最後に“映え”を意識してピックに枝豆を刺したらお弁当は完成! 茶・黄・緑・赤・白と彩りもきれいで美味しそうなお弁当に、蓋を開けた時の嬉しそうな父の顔が目に浮かんできますね。
なお、このお弁当を食べた父は「なんでわかめご飯にしたの?」と真顔で言ったそうです。照れ隠しなのでしょうか、ほほ笑ましい感想です。
●どんどん手際が良くなっている姿に反響
男子高校生が作った父と自分のお弁当にコメント欄では「立派なお弁当。お父さん嬉しいだろーなっ」「子供がこんな立派なお弁当作ってくれたら泣く自信あるわ」「お父さんみんなに自慢してるよ、絶対」と父の気持ちを察する声や「なんかまた手際良くなってる?」「見てない間にレベルめちゃ上がってる笑」「全国のお母様方から教えてもらい、ここまで上手に作れるようになったのか。子供の成長は素晴らしい」「自分の子じゃなくても見てるだけで泣けてくる」とどんどん上達している姿に驚きの声が上がっています。
|
|
投稿主さんはTikTok以外に、InstagramやYouTubeチャンネル「親が離婚したので今日から自分弁当」でも自作のお弁当を公開中です。
画像提供:親が離婚したので今日から自分弁当(one.student)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。