King Gnu、星野 源、サカナクションらがTOP10入り! 宇多田ヒカルの新曲も初登場にして上位に【最新チャート】

0

2025年05月13日 17:00  J-WAVE NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

J-WAVE NEWS

写真
J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』で、King Gnuの『TWILIGHT!!!』が1位を獲得した。

このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのデータをポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは5月11日(日)付のチャートを紹介!

10位:Maroon 5 feat. LISA『Priceless』

Maroon 5の2年ぶりの新曲が初登場10位に。2025年2月に東京ドーム3デイズを大盛況で終えたMaroon 5。先日、アメリカのテレビ番組に出演したボーカルのAdam Levineが「今年およそ4年ぶりとなるニューアルバムをリリースする」と発表。そのアルバムからの新曲が『Priceless』だ。ギターの音色が印象的なこの曲について、メンバーのJames Valentineは「Adamからデモが送られてきたとき、初期のMaroon 5の曲を聴いているようでとても感動した。この曲が次のアルバムのサウンドづくりを確立させてくれたんだよ」とコメント。ちなみに、イントロのギターの音は“駆け出し”のころの気持ちに戻り、iPhoneのボイスメモで録音したという。そして、ゲストボーカルに迎えているのがBLACKPINKのLISAで、Maroon 5がK-POPアーティストとコラボするのは初。

9位:MISIA『LOVE NEVER DIES』

先週10位初登場から1ポイントアップで9位に。5月28日(水)リリースのニューアルバム『LOVE NEVER DIES』のタイトルトラックだ。アルバムリリース日の前日の5月27日(火)には、MISIAがJ-WAVEでナビゲートしていた番組『Sista's soul』が一夜限りの復活。そのほか、5月12日(月)にはMISIAとJ-WAVEによるコラボレーションが発表される。

8位:sombr『undressed』

アメリカ・ニューヨーク出身の19歳が、中1週で8位にリエントリー。sombrはこの夏「SUMMER SONIC 2025」で初来日を果たす。5月4日(日)22時からオンエアされたサマソニ特番に出演した、サマソニの生みの親、クリエイティブマン代表の清水直樹さんが「ブッキングが進んで、出演枠が残りあと1枠となったときにsombrの曲を聴いて『この人しかいない。このアーティストをいま聴いてもらいたい』と思ってねじこんだ」と、思い入れを語っていた。なお、J-WAVEでは5月13日(火)にサマソニのチケット先行予約を開始する。

7位:宇多田ヒカル『Mine or Yours』

5月2日(金)に配信された、宇多田ヒカルの2025年最初の新曲が今週のチャートで100曲中、もっとも高いポジションに初登場した「High Power Debut」曲となった。この曲のミュージックビデオで映されている、いままで観たことのない宇多田の一面が話題になっている。手がけたのは、宇多田の『Gold 〜また逢う日まで〜』『何色でもない花』をはじめ、米津玄師、あいみょん、藤井 風、サカナクションなど数々の人気アーティストのミュージックビデオの監督を務める映像作家の山田智和さん。『Mine or Yours』のミュージックビデオでは、家のなかで宇多田が普通に生活を送っている様子を映しているが、“真下”から撮影された映像になっている。人物はもちろん、家具や家電製品もすべて真下から撮られており、これまでに見たことのない映像に宇多田も「たくさんミュージックビデオを撮ってきたけど、まだ知らない自分の一面を撮ってもらえるなんてすごい」と仕上がりに大満足なのだそう。

6位:HANA『ROSE』

番組ではリスナーがアーティストに関するクイズに答える「逆電バスター」を実施。4月にJ-WAVEの番組『PEOPLE'S ROASTERY』にHANAのメンバーがコメントで出演。問題は、そのときに「これがあればバイブス最高潮というものは?」という質問に対する、HANAのムードメーカー・KOHARUの回答で、正解は「出汁(だし)」。KOHARUいわく「出汁のきいたおでんと味噌汁があれば最高」とのこと。

【関連記事】HANAのメンバーは「いつもはしゃいで笑い合って」 KOHARUとMAHINAが語る“バイブスが上がるもの”

5位:Ariana Grande『twilight zone』

5週連続でトップ10圏内をキープ。5月11日(日)は母の日だが、Arianaは大の「お母さん子」。母親のJoan Grandeは企業の代表を務めながら、娘のアーティスト活動も熱心にサポートしている。Arianaは過去の母の日にもJoanとの2ショット写真をSNSに投稿したり、今年、映画『ウィキッド ふたりの魔女』のジャパンプレミアで一緒に来日した際にもレッドカーペットで仲のいい姿を見せていた。そんなJoanは、Arianaが8歳のときに夫のEdward Buteraと離婚。以降、親子ともに父親とは疎遠になっていたが、2018年にArianaがふたりのあいだを取り持って関係が修復。いまでは長年の友人のように仲のいい関係を築いているそう。

4位:サカナクション『怪獣』

3月に2週連続で1位になったあとは順位を落としたままだったが、先週12位から再び8ポイントアップで4位に。「サカナクションの母」といえば、2015年に娘を出産したベースの草刈愛美。ナビゲーターのクリス・ペプラーは草刈のことを「グルーヴィーママ」と呼んでおり、その理由を「安定感があってずっしり構えつつ、軽やかにグルーヴするから」と説明。本人もこの呼び方を喜んでいるのだとか。人気バンドのベーシストと母親の二刀流で活躍する草刈だが、4月末に1stソロアルバム『Garden Studies』をリリース。同アルバムは草刈のソロ初作品にしてアンビエントアルバムとなっている。これまでサカナクションで培った音響表現をさらに発展させるべく、現代のリスニング環境における音楽再生の可能性に挑んだ作品だという。

3位:Benson Boone『Mystical Magical』

エントリー2週目にしてトップ3入りを果たした。学生時代に水泳の高飛び込みの選手として活躍していたBenson Boone。その身体能力を生かしたパフォーマンスも人気の秘訣だ。Benson Booneのステージを観ていて「自分もバク転がしたいな」と思った人に向けて番組では、世田谷区奥沢にあるバク転専門店・スタジオ逆転でバク転のレッスンを受けることができることを紹介。下は一桁から上は70代まで幅広い世代が通うこの教室。憧れのバク転をマスターしたい人や体感を鍛えたい人、いろいろな人におすすめだという。ここだけではなく、世田谷区には4、5件のバク転教室が存在するのだとか。

2位:星野 源『Star』



順位変わらず、今週も2位に。5月14日(水)に最新アルバム『Gen』をリリースする星野。そんな星野も大尊敬する昭和の国民的スターといえば、植木 等。クレイジーキャッツの一員として活躍し、昭和のお茶の間を席巻した俳優、歌手、コメディアンだ。過去のインタビューで星野は、植木やクレイジーキャッツからの影響を公言しており、楽曲のカバーやメンバーの名前を曲の歌詞のなかに織り込むなどしている。

1位:King Gnu『TWILIGHT!!!』

大ヒット上映中の映画、劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』の主題歌。映画の盛り上がりとともに、長野ではいま、空前のコナンブームが巻き起こっている。長野県庁の庁舎や映画にも登場する国立天文台、野辺山宇宙電波観測所などが聖地巡礼スポットとしてファンが押し寄せているという。番組スタッフが長野を訪れたところ、お土産コーナーでもコナンがあふれかえっていたのだとか。そんなコナン作品の主題歌を歌う井口 理と常田大希は長野県生まれ。野辺山の天文台から車で1時間ほどのところにある長野県伊那市出身だ。

■今週のTOP10
1位:King Gnu『TWILIGHT!!!』
2位:星野 源『Star』
3位:Benson Boone『Mystical Magical』
4位:サカナクション『怪獣』
5位:Ariana Grande『twilight zone』
6位:HANA『ROSE』
7位:宇多田ヒカル『Mine or Yours』
8位:sombr『undressed』
9位:MISIA『LOVE NEVER DIES』
10位:Maroon 5 feat. LISA『Priceless』


『SAISON CARD TOKIO HOT 100』ではさまざまなデータをもとに、世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。放送は毎週日曜の13時から。

番組情報

SAISON CARD TOKIO HOT 100


毎週日曜
13:00-16:54




クリス・ペプラー



オフィシャルサイト

    ニュース設定