全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会オートポリスには14台が参戦。3台でドライバー変更

0

2025年05月14日 02:30  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

2025スーパーフォーミュラ・ライツ第1大会鈴鹿 第3戦のスタート
 5月17〜18日に大分県日田市のオートポリスで開催される全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会(第4戦/第5戦/第6戦)に向け、公式サイトではエントリーリストが公開されているが、3月に鈴鹿サーキットで行われた第1大会から、3名のドライバーが変更されている。

 2025年のスーパーフォーミュラ・ライツは、3月8〜9日に鈴鹿サーキットで開幕。このときも14台がエントリーしていたが、同時に開催されていたスーパーフォーミュラでオリバー・ラスムッセンがクラッシュしたことで、専有走行1〜3までTOM'Sの36号車で走行していた野中誠太が急遽スーパーフォーミュラに参戦。ライツのPONOS Racing TOM'S TGR-DC SFLは欠場となり、第1戦〜第3戦の予選・決勝は13台で争われ、佐野雄城(モビリティ中京 TOM'S TGR-DC SFL)が3連勝を飾った。

 迎えるスーパーフォーミュラ・ライツ第2大会は、2024年12月の鈴鹿テストでクラッシュ後、療養にあたっていたエステバン・マッソンの参戦が決定。14台がそろうことになった。さらに第1大会では手指負傷のため欠場していた今田信宏が復帰。JMS RACING TEAMの4号車は第1大会では森山冬星がドライブしていたため、今回はマスタークラスが1台増えることになる。

 また今シーズンから参戦を開始したDELiGHTWORKS RACINGは、2号車のドライバーとして今回は岩澤優吾がスポットドライバーとして参戦すると発表した。3号車は三井優介で第1大会から変更はない。


全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2大会オートポリスエントリーリスト



No/Driver/Car/Team
1/卜部和久/B-MAX RACING 324/B-MAX RACING TEAM
2/岩澤優吾/DELiGHTWORKS/DELiGHTWORKS RACING
3/三井優介/DELiGHTWORKS/DELiGHTWORKS RACING
4/今田信宏/JMS RACING TEAM/JMS RACING TEAM
8/清水康弘/GNSY RACING 324/GNSY RACING
30/DRAGON/TEAM DRAGON 324/B-MAX RACING TEAM
35/佐野雄城/モビリティ中京 TOM'S TGR-DC SFL/TOM'S
36/エステバン・マッソン/PONOS Racing TOM'S TGR-DC SFL /TOM'S
37/古谷悠河/Deloitte. HTP TOM'S SFL/TOM'S
38/小林利徠斗/モビリティ中京 TOM'S TGR-DC SFL/TOM'S
50/野村勇斗/HFDP WITH B-MAX RACING/B-MAX RACING TEAM
51/ザック・デビッド/B-MAX RACING 324/B-MAX RACING TEAM
58/ケイレン・フレデリック/Pilot ONE Racing with B-MAX/B-MAX RACING TEAM
60/伊東黎明/LMcorsa OTG 320/LM corsa


全車ダラーラ320/TOM'S TGE33/クムホ

[オートスポーツweb 2025年05月14日]

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定