【陸上】泉谷駿介、セイコーGGP出場種目を110m障害→走り幅跳びに変更

1

2025年05月14日 17:35  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

陸上男子の泉谷駿介(2024年8月撮影)

日本陸上競技連盟は13日、今月18日に東京・国立競技場で開催されるセイコー・ゴールデングランプリ(GGP=日刊スポーツ共催)の出場選手と欠場選手を発表した。


男子110メートル障害(ハードル)で23年世界選手権5位入賞の泉谷駿介(25=住友電工)は同種目を欠場し、走り幅跳びにエントリー種目を変更。欠場理由は「走り幅跳びに専念するため」とした。


神奈川・武相高校時代には八種競技で全国高校総体(インターハイ)を優勝した実績があり、今季はハードルと走り幅跳びの“二刀流”に挑戦。今年3月の世界室内選手権(中国)で走り幅跳びに出場し、日本歴代6位の8メートル21で4位。9月の世界選手権東京大会の参加標準記録に6センチと迫った。


110メートル障害の今季初戦となった4月のダイヤモンドリーグ第1戦厦門大会(中国)は13秒39だった。


セイコーGGPの走り幅跳びには、21年東京五輪6位入賞の橋岡優輝(富士通)や日本記録保持者の城山正太郎(ゼンリン)らもエントリーしている。

このニュースに関するつぶやき

  • ええーーなんと、どっちか言うとハードルのイメージなんだけど。とにかく応援してますファンです、頑張って下さい
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定