桐谷広人氏 (C)ORICON NewS inc. 元プロ棋士で、株主優待だけで生活する投資家“桐谷さん”こと桐谷広人氏(75)が、自身のXを更新。高配当を理由に保有している株の銘柄を説明すると、ネット上で話題となっている。
【写真】それ買うの!?高配当で注目 桐谷さんの保有株 Xでは「三井住友海上あいおい生命労働組合の皆さんに、『桐谷さんに学ぶ! 資産形成セミナー』といテーマで講演。1時間前に行って、まず色紙書きと本へサイン。会場の100人とオンライン400人に優待投資の話をしました」と報告。
続けて「MS & ADインシュアランスは優待は無いけど、高配当なので昔から保有してます」と伝えた。
これにファンは「優待だけじゃなくて高配当も買われてるんですね」「勉強になります」「桐谷さん、結構コツコツ買ってますね。この域に来ると、個別損益も気にしなくなりますよね」「桐谷さんが優待株以外のことを話し出したら相場の終焉が近いのでは、と勘繰ってしまいます…」などと反応している。
桐谷さんは365日株主優待と配当で生計を立てる投資家。25歳でプロ棋士に。57歳で引退した。バブル絶頂期の1984年に株を始め、バブル崩壊やITバブル、リーマンショックなど相場の浮き沈みを経験。資産は5億円超とされる。
SNSでは株主優待生活を満喫する様子を伝えており、優待券を使った食事やレジャーなどを紹介。さらに、自身が買った株の銘柄を画像でアップし、仕込んだ理由を丁寧に説明しており、4月の日経平均株価が乱高下した中でも「22銘柄買いました。画面以外では、SUBARU、GMOファイナンシャル、ジャパンディスプレイ、ネットプロテクションズなど。株を買いたい人にとっては今が絶好のチャンス」と伝えていた。