
育児や在宅勤務が続くとメイクの機会が減り、自分のメイクに自信が持てなくなってくることはありませんか。いざメイクレッスンに挑戦してみようと考えても、講師やレッスン内容もさまざまです。
漫画家のすやすや子さんもメイクについて同じ悩みを抱えていました。そんな現状を解決するべく、メイクレッスンに挑戦した自身の体験を記した漫画『メイクレッスンに行って後悔した話』をX(旧Twitter)で公開し注目を集めています。
出産や引っ越しを経て人と会う機会が減ったすや子さんは、外見を整えるモチベーションも下がり、気づけばメイクしない日が当たり前になっていました。しかし、だからこそ久しぶりの外出で自信を持ちたいと思い、少し高めの料金だが“豊富な知識”と“マンツーマン”を売りにしたメイクレッスンに申し込みます。
しかしいざ行ってみると、すや子さんは数々の不満に直面することになるのでした。まず当日、時間通りに向かったものの、なんと講師は外出中でした。事前連絡もなくインターホンにも出ず、後から届いたのは「ただいま外出中です。15:15分に戻ります。申し訳ございません。」というチャットでの簡単な連絡のみ。
|
|
連絡通りの時間に再度インターホンを鳴らし、ようやく教室(=講師宅)に入っても遅刻に対する謝罪の一言もなく、心の中にモヤモヤが積もっていきます。
さらにレッスンが始まると、知識の押し売りのような話し方や、自分のスキンケアに対しての的外れな指摘が始まりました。極めつけは、無言で離席してトイレに行き、戻ってきたときにも一言も声を掛けてこなかったことです。
確かに、レッスンの途中にトイレに行きたくなることは自然なこと。しかし、せめて「ちょっと席を外しますね」と一言くらい添えるのが常識でしょう。そんな小さな気遣いの不在が積み重なり、お金と時間をかけたメイクの仕上がりも素直に「似合っている!」と思えないほどの不満に変わっていきました。
帰宅後、旦那様に一連のモヤモヤを相談してみましたが、一応メールで謝罪を貰っていることや罵倒されたり無理な勧誘を受けたりしたわけでもないことを指摘される結果に。さらに、「メイクはちゃんとしてもらったんでしょ?」と事実ベースで返され、気持ちはさらに複雑になってしまうのでした。
この投稿には、「これはモヤモヤする〜。前の美容室も愚痴ばかり言う人だし、このメイクレッスンの方も否定的なことばかりで、良くない!」や「自分がサービス受ける側のはずなのに接待させられちゃうの辛いのわかる」など。共感の声が多数寄せられました。
|
|
しかも、後日すや子さんがこの出来事をマンガにしてInstagramに投稿すると、なんと同じ被害に遭った約10名の人からメールが届く始末。「悪い人ではないけれど、なんだかしっくりこない」という相性によって生まれる違和感は、表面上の問題では片付けられないものとして蓄積してしまう典型的なエピソードだったのではないでしょうか。
当時の心境などについて、作者のすやすや子さんに話を聞きました。
ー講師を探すときに「ここは大事!」と思ったポイントはありますか?
SNSのフォロワー数にまどわされないことと、相場より金額が高いからといって期待しすぎてはいけないことですかね。
ーレッスン開始前、講師が遅れたときは「仕方ないか」と受け流していましたが、その時点ではどれくらい気になっていましたか?
|
|
人間だし、遅刻することはあるよね…わざとじゃないだろうし仕方ない…とそこまで気になっていませんでした。
ーレッスンが進むにつれてモヤモヤが募っていったとのことですが、特に「これはちょっと…」と思った瞬間はいつでしたか?
沢山ありますが、1番は一方的な自慢話や某ブランドの悪口を話していたことです。こちらが興味のないメイクさんの自慢話や悪口がひたすら続き、ヨイショしたり返事をするのに疲れました。
ー旦那さんに一連のモヤモヤを打ち明けたとき、「正直、俺はそんなに気にならないかな」と言われたそうですが、その言葉を聞いてどんな気持ちになりましたか?
夫は普段からお店の接客などよっぽどな対応ではない限り、気にならないタイプなので、やっぱりな〜と思いました。
ーそもそも今回メイクレッスンを受けようと思ったきっかけが「いざという時にうまくメイクできるか不安だったから」とのことですが、実際にレッスンを受けてみて、その不安は解消されましたか?
教えていただいた眉ペンシルは確かに使い心地は良かったですが、気持ちがメイクどころじゃなかったこともあり、メイクの腕はほぼあがっていません。
3万円以上払ったのに…とモヤモヤしましたが、「私もすや子さんと同じメイクレッスンに行って後悔しました」DMがたくさん届き、共感し合っていたらいつの間にか気持ちが晴れました。
DMくださった方々、コメントくださった方々、本当にありがとうございました!
(海川 まこと/漫画収集家)
- まいどなニュース
- まいどなニュース 関連ニュース
- 【漫画】「空いてていいお店ですね」場が凍った“余計な一言” 救ったのは夫の神フォロー、魔法のような“言い換え術”とは
- 【漫画】「ゴミ新人には、ニコニコしながら放置が正解」「下位2割は捨ててもいい」 漫画が描く、過激な上司の“指導論”にネット騒然
- 【漫画】人の心に忍び込むマルチ商法 警戒心を解きほぐす勧誘トーク リアルすぎる漫画に「怖すぎる」と反響続々
- 【漫画】父の死後、1000万円の借金が発覚 銭湯を継いだ女性にヤクザは告げた「俺が守りますから、一緒に返していきましょうね」【漫画】
- 【漫画】夫が家に帰ると、妻はソファに寝っ転がりスマホ見てるが部屋は散らかったまま→実は「忙しかった」主婦あるあるとは?