画像提供:マイナビニュースJR西日本は19日、今夏の「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースについて運転日・時刻等を発表した。8月25日から10月29日まで、京都発新宮行を夜行特急列車、新宮発京都行を昼行特急列車として運転する。「大阪・関西万博も開催しているこの機会に、魅力あふれる和歌山、紀南コースをお楽しみください」とのこと。
京都発新宮行の夜行特急列車は、始発駅基準で8月25日から10月27日までの月・金曜日(一部の日を除く)に運転。京都駅を21時15分に発車し、阪和線やきのくに線(紀勢本線)など一夜かけて走る。途中の新大阪駅、大阪駅、和歌山駅、串本駅、古座駅、太地駅、紀伊勝浦駅に停車し、終点の新宮駅へ9時35分に到着する。途中の和歌山駅で、停車中に「和歌山ラーメン」も楽しめるとのこと(料金が別途必要)。購入可能な発着駅に制限があり、発駅は京都駅、新大阪駅、大阪駅、着駅は串本〜新宮間の各駅停車駅となっている。
新宮発京都行の昼行特急列車は、8月27日から10月29日まで水・日曜日(一部の日を除く)に運転。新宮駅を14時0分に発車し、途中の紀伊勝浦駅、太地駅、古座駅、串本駅、周参見駅、白浜駅、紀伊田辺駅、御坊駅、海南駅、和歌山駅、日根野駅、天王寺駅、大阪駅、新大阪駅に停車。終点の京都駅へ20時53分に到着する。購入可能な発着駅に制限があり、発駅は新宮駅から和歌山駅までの各停車駅、着駅は白浜駅から京都駅までの各停車駅となっている。
JR西日本ネット予約サービス「e5489」に加え、全国の「みどりの窓口」「みどりの券売機プラス」でも発売。各運転日の1カ月前の10時から販売予定だが、「ファーストシート」「クシェット」「リクライニング」を利用する「WESTER」会員に限り、きっぷ発売日の1週間前の5時30分から「e5489」の「事前申込サービス」を利用できる。
なお、「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースの車内および停車駅で地元と連携したおもてなしを予定している。きっぷの通常販売に先行して、昼行特急列車の海側座席などを対象に「WEST EXPRESS 銀河」の利用と紀南エリアでの宿泊をセットにしたプランを「tabiwa トラベル」で特別に販売する予定もあり、詳細は決まり次第、改めて発表する。(MN 鉄道ニュース編集部)