大阪は“ぶつかりおじさん”が少ない? 40代女性が考察「なんやねん!と言い返せる女性が多い」

2

2025年05月21日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

街中でわざと人にぶつかってくる男性は“ぶつかりおじさん”と呼ばれる。かつて駅構内でわざと体当たりするかのようにぶつかっていく男の動画が投稿され注目を集めたが、今なお各地で目撃されている。

投稿を寄せた大阪府の40代女性(事務・管理/年収450万円)は「いまだに遭遇しますが、私の住む大阪はやはりぶつかりオジサンが少ないような気がします」と語る。その理由について、

「ご想像の通り、ぶつかられると『なんやねん!オッサン』と言い返せる気質の女性がきっと多いからだと確信しています。人によりますが」

とコメント。自身がやっているという「お勧めしたい対応策」も明かした。(文:西荻西子)

「はっきりと反撃すると一瞬でたじろぐ姿も面白い」

ぶつかりおじさんについて、「弱い者に当たってくるオジサンにはストレスが溜まっているだけ」なので、「まさかの反撃に怯みます」と指摘する女性。

今までに仕事から帰る夕方のラッシュの時間帯に、駅でぶつかりおじさんに何度か遭遇している。自身を“見た目おとなし気”という女性だが、「何ぶつかっとんねん!」「まだ降りてへんのに乗ってくるなや!」と激しく主張するという。

このように一喝すると、「ぶつかりおじさんだけでなく、周りの人も場所を開けてくれます」とどこか得意げだ。「この地域性は、大阪の良さ」とまで言う。若干周囲を威圧している感もあるが……。

「よく、そういうオジサンに当てられないように金髪にしましたなどの防御策をネットで目にするのは非常にわかります」

「発散のターゲットにされるのはたまりませんが、はっきりと反撃すると一瞬でたじろぐ姿も面白いので、大阪女子が全国に対応策を伝授できればなぁ……なんていつも思います」

こう、自身の対応策をお勧めしたい気持ちを明かした。被害に遭っても泣き寝入りしない、周囲も気にかけてくれるというのが大阪の良いところらしい。

「妊婦さんや赤ちゃん連れの方に対して当たり散らすオジサンはまだいますが、やはり大阪の女性は老若関わらず第三者が庇うなど、人情があってこの町も悪くはないな、と最近思います」

さらに現在は大阪万博が開催中のため訪日外国人観光客が増えている。それもあってか「オジサンも大人しいのが助かっています」といい、

「結局は、気の弱いオジサンだとわかっていれば平気なので全国の女性!頑張りましょう!」

と呼びかけた。

※キャリコネニュースでは「『ぶつかりおじさん』に遭遇した人」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/RDF8HWNG

このニュースに関するつぶやき

  • ザクのスパイクアーマーや世紀末モヒカンヒャッハーの肩パッドでも着けてるからぢゃね?w
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定