材料は4つだけ、切って縫っていくと…… “目からウロコの“便利アイテム”に反響 「すばらしいデザイン」「作ってみます!」【海外】

0

2025年05月21日 09:13  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

材料4つでできる“便利アイテム”

 シンプルな材料で便利なアイテムを手作りする裁縫動画が、YouTubeで話題に。この動画は、記事執筆時点で13万回を超える再生数を記録しており、多くの関心を集めています。


【その他の画像】


●便利なトートバッグを手作りする方法


 投稿者は、さまざまな裁縫レシピを発信しているタイのYouTubeチャンネル「Ae PooiM」さん。今回は、「ファスナー付きのトートバッグ」の作り方を紹介しています。


 使用する材料は、色の異なる2枚の布(今回は朱色と薄いグレー)、持ち手用の布製ベルト、そしてファスナーの4つだけ。まずは布を裁断し、パーツごとの生地を作っていきます。


 バッグの本体部分になる大きな生地に持ち手や内ポケットを縫い付け、2枚を合わせて袋状に。アイロンで形を整えつつ、しっかり縫い目を付けて補強していきます。


 角や底の部分など、立体的なフォルムになるよう必要な部分にもしっかり縫い目を入れながら、少しずつバッグの形に近づけていきます。


 本体が仕上がったらファスナーを縫い付け、最後に革でできたロゴマーク風のワンポイントを付ければ完成です!


●お店顔負けなバッグの完成


 出来上がったのは、シンプルで洗練されたデザインのトードバッグ。ファスナー付きで使い勝手が良く、容量も十分です。市販品と比べても決して見劣りしない完成度で、言われなければ手作りだとは気付かなさそうですね。


●「シンプルでエレガント!」「素晴らしいデザイン」


 すてきなトートバッグの作り方に、コメント欄には「シンプルでエレガント! 気に入らない理由なんてないですよね?」「とてもかわいいので、作ってみます!」「すばらしいデザイン」「パーフェクトでゴージャスなバッグ」「すごく良いです!」など、称賛の声が集まりました。


 Ae PooiMさんは他にも、カバンや財布などのアイテムを縫って手作りするDIY動画をYouTubeに投稿しています。


画像はAe PooiMさんのYouTubeより引用



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定