黄身トロトロがたまらない!「極半熟ゆで卵」の上手な作り方

0

2025年05月21日 18:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

サラダや丼にもぴったりな半熟卵をきれいに作れる

黄身がトロトロな半熟ゆで卵を作りたいけど、なかなか理想通りに作れないことも多いのではないでしょうか?トッピングにもぴったりな半熟ゆで卵の作り方をご紹介します。

沸騰したお湯に入れて6分





かんたん極半熟ゆで卵!ゆで時間は6分(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6428742)
by 白いエプロンのクマ
黄身トロトロ〜。全然かたまってないくらいの、「極半熟」な茹で加減。作るたびに半熟好きな夫が喜んでくれて嬉しい。

水から入れて沸騰したら4分





ゆで卵☆水から茹でる半熟卵!(レシピ:https://cookpad.com/recipe/4977600)
by terapo
卵のサイズは基本何でも(お勧めはM S〜LL)
水から茹でます。
剥く時は殻全体にビビを入れてしっかり水で冷やしてから!

温泉卵より失敗が少ない極半熟ゆで卵

温泉卵を作るのは難しそう、けれども黄身がトロトロな極半熟ゆで卵を上手に作りたい、そんな人の願いをかなえるレシピです。トロトロな黄身は、サラダやラーメン、丼のトッピングにもぴったりです。

作り方は2パターンあるので、作りやすい方法で試してみてくださいね。沸騰したお湯に冷蔵庫から出した卵を入れて6分茹でる方法、水に冷蔵庫から出した卵を入れて火にかけ、沸騰したら中火で4分茹でる方法、どちらもきれいな黄身がトロトロの極半熟ゆで卵が作れます。これで理想の半熟ゆで卵を楽しめますね。ぜひお試しください。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定