小泉農相の「6月に備蓄米2000円」方針に鈴木おさむ氏「2週間でできるんだったら…」ツッコミ

2

2025年05月24日 17:18  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

鈴木おさむ氏(2024年3月撮影)

元放送作家で「スタートアップファクトリー」代表の起業家鈴木おさむ氏(53)が24日放送のカンテレ「ドっとコネクト」(土曜午前11時20分、正午=関西地区)に出演。小泉進次郎農相(44)が打ち出した備蓄米の店頭価格引き下げに言及した。


“コメ発言”で辞任した江藤拓氏の後任として農相に就任した小泉氏は、「コメ担当大臣だと思ってやる」と意気込んでおり、なかなか下がらない備蓄米の価格について「6月上旬に店頭価格を5キロ2000円にする」との方針を述べた。


小泉農相の就任について、ハイヒールリンゴ(63)は、森山裕幹事長(80)が打診していたことに触れ「森山さんって農水族じゃないですか。その方に直接言われたっていうようなことをおっしゃってたんで、ちょっと期待できるんじゃないかなって思います。前に大ナタを振るいに行って失敗したっていうのが9年前ぐらいにあったと聞きますから。『それでいいんですか?』っていうことでしょう。できるんじゃないかな」と期待を寄せた。


一方、鈴木氏は「選挙を感じちゃうんですけど…。7月の選挙で何とかしないと、で。結構、これ(コメ問題は)大痛手じゃないですか。それに対して“何とかしないと”のカードで小泉進次郎さんになったっていうふうにしか、僕は見えなくて。本当は小泉さんは、まだもうちょっと引っ込んでたかったんじゃないかな」と指摘。


もしも6月に入ってコメの店頭価格が下がれば、7月の参院選への弾みとなるともみられているが、鈴木氏は「でも、仮にあと2週間でできたとしましょうか。『早くやれよ!』と思いません? 『やれんじゃねえか、2週間で』っていう…。小泉進次郎になって備蓄米(の引き下げが)2週間でできるんだったら、もっと早くやれよ! っていう…」とツッコんでいた。

このニュースに関するつぶやき

  • 何が言いたいのかいまいちよく分からんな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定