28日放送『相葉ヒロミのお困りですカー?』2時間SPに出演する相葉雅紀、ヒロミ (C)テレビ朝日 嵐の相葉雅紀とタレントのヒロミが出演する28日放送のテレビ朝日系バラエティー『相葉ヒロミのお困りですカー?』2時間SP(後7:00)は、公私ともに仲良しのヒロミと相葉が“お困りごと”を解決するため全国津々浦々を突撃訪問。地域の方々の“お困りごと”を、体を張って手助けするロケ番組の第4弾となり、今回は茨城の筑波山エリア。番組史上最大級のお困りごとに2人が大苦戦する。
【写真】“種レンコン”堀りに挑戦する相葉雅紀&ヒロミ 「鎌倉時代から続く武家屋敷の荒れた庭をキレイにしてほしい」というお困りごとでは、番組史上最大級の試練が待ち受ける。この場所を保全しているのは、茨城・つくば道の活気を取り戻したいと願う地元の夫婦。「ここの庭を新たなシンボルにしたい」という熱い想いを受け止め、相葉とヒロミが全力で応える。
しかし、100坪を超える広い庭を見たヒロミは思わず「これはヤバいぞ」と苦笑。池の水を抜いたり、木を根ごと掘り起こす大掃除にとりかかるが、この作業がとんでもない事に…。ヒロミと相葉は汗だくになりながら大奮闘。「こんなの初めて見た」と夫婦も驚くほど、ドロドロだった池が大変身を遂げて…。
さらに、キレイになった庭を相葉のアイデアで、筑波山の新名所になるように生まれ変わらせる。相葉が発注した重さ500キロを超える“巨大なあるモノ”にヒロミは「おまえ、なに発注したんだよ!」とツッコミ。相葉の発注した『あるモノ』とは…。800年の時を超えて、武家屋敷の庭はどう生まれ変わるのか。
「貴重な“種レンコン”を掘るのを手伝って!」というお困りごとでは、2人とも全身田んぼに浸かりずぶ濡れになりながら、濁った水の中にあって目に見えない“種レンコン”を手探りで掘り出すのに大苦戦する。
しかも、この種レンコンは貴重ゆえ、掘り出す際に間違っても折ってはいけないという超難関。緊張しながら掘り出す2人だが、そんな中でレンコンを掘るためのホースが暴走!田んぼで予期せぬ大混乱が巻き起こる場面も。
相葉は「レンコン食べた時の気持ちが変わるかもしれない。こんな大変だったなんて」と語り、ヒロミも「皆さんスーパーでレンコン見たら、この光景思い出して!」とコメント。苦労しながらも喜びを感じた2人、お困りごとは無事解決できたのか…。
新コーナー『お困りビデオレター』では、ある“助っ人”が相葉とヒロミに代わって長崎の五島列島へ。そこでは中学生の女の子からの超本気の恋愛悩み相談が。相談を進めるうちに、全校生徒の前でまさかの衝撃展開に…。その真っ直ぐな思いに、相葉も「すごい流れじゃない?」と驚く。
そして、カフェを営む93歳の名物おばあちゃんの超切実なお困りごとを、全力で解決。心温まる展開に、相葉からは「すごい仕事したね!」、ヒロミも「すばらしいわ」と大絶賛する。